
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、穏やかな柑橘系の香りやコクのある甘旨味、フィニッシュのキレの良さが特徴的です。甘さや旨味、酸味のバランスが良く、飲み飽きしないすっきりした味わいが楽しめるようです。また、華やかな香りや、酸の余韻など、独特の味わいが楽しめることが多くの口コミで言及されています。
みんなの感想
700杯
純米吟醸 精米歩合50% 白麹を一部使用!
フルーティで深みのある味わい。
旨い😋😋😋星5です⭐️⭐️
香りは控えめながら、味に幅があり、米の旨みがしっかりした味わい。
飲みやすく、美味しい
旨み、ジューシー
🍁
これも好きです
青森・青森市の酒、田酒
国産米100%使用
精米歩合50%
山廃・純米吟醸
なんと美味い。
サッカー日本代表の吉田麻也の言葉を
思い出した。
言葉にならない。
田酒 純米吟醸
秋田酒こまち
これも美味しいです。
最初のアタックは吟醸香がして穏やかな甘さ、旨さで喉を通り苦味でフィニッシュします。
発泡は無いかな。日本酒だなあと感じながら田酒のバランスと良さが閉じ込められた一品です。
食前でも食中でもアテが無くても、スルスルと呑み過ぎてしまいます。
発泡 ほぼ無い
甘味 まあまあ
苦味 まあまあ
酸味 ほぼ無い
純米吟醸
アルコールあとで
精米歩合 あとで
酒米 秋田さけこまち
2022 新酒 特別純米 生酒
製造年月2022.11
720ml
特別純米酒
うん〜安定の美味しさ!
特別純米 生 2022年 新酒
優しい香り、口に広がる香りがフレッシュ、酸が良い
山廃✨
田酒 純米大吟醸 四割五分 山田錦 香りはフルーティ、ほのかに甘く、しっかりした旨味を感じる。後味は苦味あるが、くどくなくキレよい。田酒は美味しいお酒ですねー
殿堂入り
純米吟醸百四拾(紅葉)。精米歩合50%、アルコール分16度。夢想い100%使用。
フルーティ
甘味もあり美味しい
純米大吟醸 山田錦
ぶどうとリンゴのいい香り。瑞々しい甘酸から酸が少し伸び、その中から丸い旨がニューッと顔を出す。鮪赤身、甘旨。数の子、甘酸旨。サーモン、甘旨。いくら、均旨。アテて良し、アテなくても良し。まろやかに、そして豊かな旨の広がり。微辛を少し出しながらも気が付いたらいなくなっている意識させない切れ。んめえっすわ〜。この均衡は感動です。一年の始まりをこの酒で迎えられることに感謝したい。あけましておめでとうございます。
四合4100
ンマー( ̄∇ ̄)
田酒 純米吟醸 山廃
前回飲んだ時に美味すぎて四合瓶が一瞬でなくなってしまったので、一升買って来ました。まだ残すってたのが奇跡ですw
特別純米
今年も堪能できました。完熟フルーツの吟醸香、甘旨口かつ飲み飽きしないサッパリ感、冷蔵庫の都合で今回は残念ながら四合瓶で我慢。
田酒 純米吟醸山廃
昨今はすっかり入手困難になりました。
久々の田酒の純米吟醸ですが、やはり美味いですね。
微かなガス感の後に来る強烈な旨味。
もはやツマミがいらないくらいの凝縮されたまろやかな米の旨味。しかしラストはスッと切れる。
もはや芸術です。
特別純米酒 生 2021年 新酒
田酒はお酒のホームラン王
2022.09.12青森のホテルにて。飲みやすい、微炭酸?後味まろやかでちゃんとお酒感ある、スッキリしている、おいしい!!!