
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りとジューシーな味わいが特徴的で、複雑な旨みと爽やかな酸味がバランスよく調和しています。キリッとした口当たりや濃醇な味わいが楽しめる一方、スッキリした余韻も心地よいです。甘みを感じる品種もあり、飲みやすい一方で品質が高いと評価されています。
みんなの感想
「田酒 特別純米酒」香りはほのかに香ります。飲み口はスルリと入って軽やかな旨みと甘みで、す〜っと留まることなく滲みていってしまいます。美味しい。
田酒 純米吟醸 彗星
念願の赤い彗星がついに我が家に登場で〜す‼️🤣
ほんのり甘めな吟醸香。程よい甘旨味が広がって辛でスーッとキレる。余韻も長くて旨い😁
赤い彗星のシャア、ホント恐るべし‼️
全体のバランスがめちゃめちゃ良くてドストライク〜😋
開栓すぐに鼻をくすぐる吟醸香、コクとスッキリ感のバランスが流石です。
でん🎶
でん🎶
でん🎶
田酒 純米大吟醸 四割五分 古城錦
田酒 純米吟醸 彗星 田酒らしい甘さと爽やかさ抜群!飲んだ後、彗星のように、スッーと消えゆく飲み口が心地よい。毎年飲むけど、ほんとに美味しい
青森県青森市の純米大吟醸酒
田酒 純米大吟醸 百四拾 生
田酒 純米吟醸 百四拾
最高に美味い。まるで水。冷やしてスッキリと。いくらでも飲めてしまうダメなやつ。
久々の田酒!
日本酒に目覚めた思い出のお酒
以前より少し甘くなったような
でも、美味しいなぁ〜
"秋田こまち"磨き50%の純米吟醸 もう見るからに美味いヤツで有りまするよね〜(^^)❣️
立ち香良く香ってまするよ〜❤️ 含みはメロン🍈系が香りながらも、奥深い味わいは矢張り『田酒』の真骨頂〜(^。^)!
食米の『秋田こまち』は美味しいお米では有りまするが、國酒とする『秋田こまち』もまた格別、更には美しかな、大好きなグラビア(2枚目写真)コチラは大吟醸では有りますケド、、、こんな美しさすら有る味わいの今宵で有りまする〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
🌸
特別純米酒
純米70 華想い
製造年月2022.5
720ml
田酒・特別純米・生酒💯田酒の生酒なんて美味いに決まっている❣️決まっていた。それではかんぱーい❗️
springdrop✨
田酒×みむろ杉 純米吟醸56 秋田県
田酒✨みむろ杉✨
田酒、みむろ杉コラボ
純米吟醸 百四拾 桜
香り良し。スッと呑みやすく滑らかな口あたり。いろいろ感じとることができるバランスの良いお酒。
特別純米酒
純米大吟醸四割五分山田錦
3,355円
三諸杉とセットの奴。
青リンゴのような上立ち香満載でお出迎え。キレのある口当たりと骨格、しっかりとした旨味で酸味もそこそこ有りそうだが、三諸杉が柔とすれば、田酒は剛な味わいの違い。セットで飲み比べで正解だった!とても楽しい!
飲み応えがあるフルーティー旨辛。しかし甘味もちゃんと仕事をしているので、燗にしたときに旨味を底上げする要因でもある。田酒のポテンシャルを再認識する。燗だと少しボディ抜け気味になるので常温がベストか。個人的には三諸杉かな。勿論大変美味である一本。
約30年ほど前、確か大学近くの居酒屋でこれを飲んで、日本酒に目覚めました。僕にとっては原点そのもの。久々にその「特別純米酒」を飲みましたが、やはり美味い!「そうそう、この程よい酸だよ」と真夜中に呟いてしまいました。
初めて見た田酒の貴醸酒🍶
今まで飲んだ貴醸酒で一番
濃厚かも。
あぁぁぁぁぁ
うまい