
天遊琳
タカハシ酒造
みんなの感想
天遊林 秘蔵純米酒 2003年醸造
酒屋源八さん利用。強烈な香りは焼酎やブランデーのよう。日本酒感は全くなし。含むとわずかに甘く、アルコール感がメインでワックス系の香り。初の熟成酒はちょっと飲みづらかったがこれから寒くなるにつれ飲みごたえありいいかも。
手作り純米酒、夏酒。青リンゴの様な香りとスッキリ感。
特別純米酒
セキ ハナレにて
熱燗で
やや辛口❗✨
しっかり炊きたての米感は、
うをだちや含みで感じる❗✨
悦凱陣に似てて、
食に合わせたい逸品❗✨
少し甘い感じ、でも和食に合う!
夏酒。
北海道産のお米、彗星使用。
味しっかりしてるけれどスッキリ美味しい。
特別純米酒
純米酒
天遊琳の古酒2003年度醸造、古酒特有の香りが強くなく、燗にするとグーンと旨味が増します。
秋純 純米酒
手造り純米酒
2003BY 特別純米。辛味がきたあとに熟成感がぐっと。柔らかな旨味が酔い。
『手造り純米酒 夏純』
柔らかなアタリに、味わいはほんのりとした米の旨みを感じさせ、後味はふんわり軽やか。
この優しい味わいが夏向きといえる。
特別純米酒 2003年度醸造
香りが強くてしっかりめ!
すぐ飲めちゃいます!
B
鼻に日本酒の香りが抜けます。
純米
手作り純米酒
アルコール分15度
冷でも燗でも。
香り、酸味、旨味共にそれぞれ主張し過ぎずバランスが良い。一口目より二口目が旨く感じる良い酒。
『純米吟醸55 牡蠣限定・酸度三』
牡蠣に合うように造られた珍しいお酒
甘味と酸味のバランス(甘酸っぱさ)が絶妙で、牡蠣だけでなく魚介系全般に合う
天遊琳、秋純。冷やで。キリッとしてます。
燗にしてよし!
炊きたてのご飯のような香りと甘さ。…と勧めてくれた方が言ってました(笑)。自分も同じ感想です。
¥2800/1.8l
天遊琳 手作り純米酒 夏純
酸が効いてスッキリ飲みやすい、旨味も充分、まさに夏酒
味処栄清丸@岡山県笠岡市
純米