天領

tenryou

天領酒造

みんなの感想

そうた
2022/05/13

吟醸純米生貯
精米歩合55%
アルコール分14度
透明感あるけど少しクセあるね。少し辛め。合わせやすいお酒ね。

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2022/02/08

ひだほまれ
純米吟醸

★★★☆☆
3
あつ
2021/12/10

20211206 岐阜県下呂市 天領酒造 蔵元限定! 28 酒造年度醸造 純米吟醸原酒 蔵元購入品 シンプルなラベルの今年の新酒です。飲みやすく軽いフレッシュな旨い酒です。

★★★★☆
4
あつ
2021/11/25

20211117 岐阜県下呂市 天領酒造 ゲロのどぶ 蔵元購入品です。いわゆるどぶろくに比べスッキリ 微発泡 美味しいです。

★★★★☆
4
ごんちゃん
2021/10/01

酒っていう感じ 悪くはない たけ寅

★★☆☆☆
2
カズ
2021/06/29

辛め

★★★★☆
4
さとまさ
2021/06/16

日野屋 純米大吟醸 生原酒
蔵出限定 しぼりたて生

普段は大吟醸買わないんだけど、
たまたま。

香りは良いですねー良い香り。
メロン系?ちょっと酔ってて謎。

口に含むと、微発泡の刺激が最初にきて、甘さがくる。
続くかと思いきや、ほんのりヨーグルト的な酸味があり、
最後はしっかり辛い。

いや美味いですねー
ひだほまれ好きなのかなぁ。、

★★★★☆
4
くそぱん
2021/04/05

すっきりして飲みやすい

★★★☆☆
3
巴里
2021/03/13

うまい!

★★★★☆
4
おおたくんさん
2021/03/12

純米しぼりたて生酒
新酒天領

★★★★☆
4
オリゼー
2021/03/07

甘さあり、フルーティーだか、キレがある。

★★★★☆
4
オリゼー
2021/03/07

純米大吟醸と飲み比べたが、こちらの方がキレがあり、辛い。辛口が好きな人はこちらがオススメ。

★★★★☆
4
クロマル
2021/02/08

うまい!アルコール感や辛味もありつつフルーティーな甘口。
香りはあまりしつこくない。

岐阜のお酒
4.4

★★★★☆
4
tomi
2020/12/08

🍶純米吟醸 岐阜県高山市

🌾飛田産ひだほまれ💯

天領の裏刷り。現地でしか買えないやつ。雄町もあったが、地元のブランド酒米のひだほまれの方が味が良かったので、試飲して購入した。
高山には他にもイイお酒があったなぁ🍶

★★★★☆
4
わんぽ
2020/10/16

日野屋 純米吟醸 秋あがり 落ち着いた旨味とキレのある味わいです

★★★☆☆
3
あつ
2020/09/27

20200927 岐阜県下呂市 天領酒造 下呂限定 すますま。 ひだほまれ100%の発泡性日本酒 

★★★★☆
4
Sada−Kun
2020/04/05

純米吟醸 ささにごり 無濾過生 原酒 故郷岐阜の地酒 辛口にして深い旨味 微発砲のピリリ感もなかなかです(^_^)v

★★★★★
5
野良三毛
2020/04/04

甘口
清涼感があり飲みやすい

★★★★☆
4
さとまさ
2020/03/28

限定品 飛騨の和蔵
吟醸純米酒 飛切り
精米歩合 60%
ひだほまれ
冷やで飲むと喉越しに引っかかるものがあるが、燗をすると優しい味わいに変化

★★☆☆☆
2
たー
2020/03/22

しぼりたて生酒 発泡にごり酒
限定品につられます。噴き出し注意!なかなか甘口で飲みやすいです。美味しいですが、個人的には甘すぎるかな。

★★☆☆☆
2
okumura
2020/03/04

どぶろく

★★★★★
5
ossa
2020/02/07

天領 純米吟醸 原酒 ひだほまれ55
飛騨産酒造好適米ひだほまれ100%
香り控えめ落ち着いたタイプ。柔らかい。甘旨味もほどほど。やや酸がきいた辛口。チープ&クラッシックでお土産感。ギリ★3。
柏屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
ossa
2020/01/31

天領 純米吟醸 生貯蔵酒
飛騨産酒造好適米ひだほまれ100%
下呂温泉限定品
程よい甘旨味もある辛口。フレッシュでクセのない酸。安定感がある。
柏屋酒店で購入
300ml(冷酒)

★★★★☆
4
Manny
2020/01/14

ひだほまれ使用。スッキリした味わいでした。コクは余り無いですが、和食に合う後味。口の中をリセットしてくれます。

★★★★★
5
みや
2019/12/22

天のしずく

★★★☆☆
3