
東光
小嶋総本店
みんなの感想
リアの彼氏⁉️
タカヒロ君の地元山形土産に酒をもらい、、、悩みながらも🍶に罪なしと飲んでしまったが
旨し^_^
強烈に辛い!
山川光男
あき 🍁
4.5
フルーティー
芳醇な味わい、吟醸香、後切れの良さという3つを兼ね揃えた軽快な口当たりのお酒です。
うまい
上品 すっきり 飲みやすい
¥1380
これもスパーライフ。冷で香りが良いが、後味に何かを感じる。ぬる燗がホワっとして旨い😋
壱年熟成
しぼりたて生新酒 純米生原酒
12月瓶詰 精米歩合 60% 18度
力強い清冽さ 豚ばら大根に合う!
肉じゃが、金目の一夜干しにも
合う
My favourite!!
The best Sake!!
本当にうまい酒に言葉は不要。飲めばわかる。常備酒。
純米酒 季節限定 磨き60% [華やかな時間を求める貴方へ〜]とラベルに有りました、東北シリーズの始まりで有りますが、仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒を今日から開けて行きますよ〜〜❣️春酒の季節限定ですね〜❤️今、今呑まなくていつ呑むの、当地の櫻は、満開からの落下盛んて、ところですね〜〜(^^) 立ち香、香りますよ〜〜含むと華やかな花が咲いて、キレ良し‼️山形國酒の真骨頂(^O^)ついついやりすぎてしまいまする〜^_^
甘い 飲みやすい
チョコレート🍫。
前田慶次とは思えない味。
東光と言っても、米澤藩上杉家御用酒屋の献上酒 おそらくですが、山形の酒造資料館東光の蔵でしか入手出来ない國酒じゃないんですかね〜〜❣️純米吟醸 磨き60%の。出羽の里を100%使用だとか、もちろん初めて見る國酒ですよ〜〜‼️仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾した、一本で有る事は、言うまでもないかも知れませんが、含みから旨口でサラサラ行けてしまう、レアな國酒(^_^)v又会いたいけど❤️
キレッキレにして飲みごたえのある純米吟醸酒🍶博多阪急デパートにて😃
スッキリしてるけど、それだけでなく、ちゃんと味がある
山川光男
純米 まろやか
これはいいです!芳醇で辛さと甘さのバランスが絶妙です。そしてフルーティーさも兼ね備えています。通常の純米酒はまぁいい意味で普通ですが、こちらは個性が立ってます。
美味しい
どっしりとした旨味、美味いねぇ。もうすぐ無くなりそうだ…またいつか!
酒蔵1のお薦めでした。
花の慶次 純米吟醸
芳醇まろやかな口当たり。
鼻に微かに抜けるアルコール臭。
米の旨味をバランス良く
伝えてくれるお酒
重すぎず軽すぎず飲みやすい
キレはやや良い方です。
美味しい。
吟醸なのに甘口 単で飲むのに良し
純米吟醸原酒、芳醇旨口、原料米 山形県産米100%使用
呑みすぎた。旨い😋