
東光
小嶋総本店
みんなの感想
出羽の里
純米吟醸原酒
精米歩合60%
日本酒度-4
原酒だけあって度数は高めですが、お米の味がしっかりしていて飲みやすい。
純米吟醸 ひやおろし やや辛口でキレもよい 、
程よい甘味でバランスもいいです。
飲みやすく美味しい。
ひやおろし純米大吟醸出羽燦々蔵開き限定酒。東光蔵開きの日に蔵元で買ってきた。辛口だがしっかり味が乗っていてガツンとくる味わい。味のしっかりしたつまみに合う。鰹の土佐作りにぴったり!
純米 東光
これはいいです。香ばしさとか派手さはなく、旨さだけで出来ています。飲めば飲むほど、上手に、しかも丁寧に造られたのがよく分かる銘酒です。旨い😋
パイナップルのような香りがやや強め。
甘さ感じるが切れもよし
#sake #山形 #日本酒#japanesesake #東光 #出羽の里
水野さんに無理にお願いして買って来てもらった
純米酒 おいしいです!
純米原酒
薫りが高く美味しい!
純米吟醸原酒。
イオンリカーで見かけて買いました。
これは美味い、気に入りました!
甘さと辛さがちょうどいい感じで。
契約農家β はえぬき
どっしり厚い•••••うまい! 岩手県応援の店で買ったのに山形産 (´・_・`)。
東北新幹線はやぶさグランクラスにて頂きました。旅をしながらこんなに美味しいお酒が飲めて最高です。
大吟醸 山田錦
大吟醸らしい上品な甘さ。温度が上がるとメロンの香りも
追記、翌日華やかに開いてた!すごく、おいしいお酒
大吟醸 山田錦
ふんわり砂糖の甘さ お買い上げ
左利き 48% 山田錦
口当たりは水のようだが辛口しっかり米の旨みだけ残したボディ、後味は甘め。これ、うまい!
東光と北陸新幹線E7系カップ。開業おめでとうございます。いつか、乗ってみたい。2回目の投稿です。自分のBEST3に入る🍶です。🐴い。
山形県米沢市の「東光 純米吟醸原酒」芳醇、キレが良く、ほのかな吟醸香、原酒ですが16度と呑みやすい。燗酒も旨いかも⁉️
東の光で「とうこう」と詠む。
甘口で、奥深い味わい。今までで呑んだ🍶ではトップクラスです。満足です。山形の🍶は個人的に大好きです。いつか十四代をと想いを馳せながら。