東北泉

touhokuizumi

高橋酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

まさやん
2025/03/28

超辛口純米 70% 16.5%
癖のない

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/02/05

山形 山形県オリジナルの酒米 「出羽の里」を使用した
超辛口でありながら旨味のある純米。
しなやかな口当たり、さっぱりとした酸と、
日本度+19を誇る抜群のキレ味がたまらないウマさです。

★★★☆☆
3
miina
2025/01/08

山形庄内の酒、まいかがもってきた、甘い柔らかいやわい

★★★☆☆
3
まっつん
2024/11/09

辛め

★★★☆☆
3
まっつん
2024/10/26

辛め

★★★☆☆
3
W-Field
2023/11/17

純米辛口

雄町 グラス660

国井にて くにヰ

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2023/09/15

初の東北泉になります。
よく行く酒屋で見かけるけど、
一升瓶しか売ってないので
中々手が伸びなかった。

でも酒未来の四合瓶を見つけたので、とうとう手に取りました。

アルコール度数は、16.5度。
日本酒度+2、酸度1.7と裏ラベルに記載されてます。
そしてボトルネックには、
ひやおろしのタグがぶら下がってます。
季節的に良いのを、持ち帰りました。

いざ、開栓。

ひやおろしの円やかな味わい。
良いですね。
酸度1.7がどの程度が分からないけど、自分的には全然問題無し。
最近の夏酒(低アル)に慣れてたのか?やや重く感じるけど、
酒未来の甘みを感じれて凄く良い感じ👍
度数有るけど、どんどん杯が進んであっという間に三合程飲んじゃいました。
こりゃ、ヤバい😅

購入額 ¥1760(720ml)

★★★☆☆
3
tamas
2023/08/07

味うすい

★★★☆☆
3
GSX
2023/07/17

ちょい辛い。
酸味も感じる

★★★☆☆
3
もっちー
2023/07/04

辛口だけど旨口で飲みやすい夏酒。

★★★☆☆
3
クリュグ
2023/03/05

純米吟醸 美山錦

スッキリした淡麗。
穏やかな甘みとキレの良い綺麗な酸

★★★☆☆
3
さられ
2023/02/04

ノーマル
アルコールがしっかりめに感じる

★★★☆☆
3
みや
2023/01/15

東北泉 雄町 純米辛口

★★★☆☆
3
そら
2021/05/13

純米大吟醸 瑠璃色の海

★★★☆☆
3
さとまさ
2020/12/08

純米吟醸
原料米 山形県産 美山錦100%
精米歩合 50%
アルコール分 15.5%

僅かに苦味を感じる爽やかな酒

★★★☆☆
3
金太郎
2020/10/28

悪くないけど、特徴ない。

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/09/12

日本酒と焼き鳥 百

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/08/11

柔らかい飲み口の辛口。

★★★☆☆
3
kin80
2020/07/02

やや米、酒っぽいけど、飲み口辛甘、

★★★☆☆
3
kz
2020/06/13

飲み口少し重い
後味に辛口
ジワ〜

★★★☆☆
3
志太
2020/02/27

甘辛の中間。飲みやすいが平均的な味。

★★★☆☆
3
いさお
2020/02/20

瑠璃色の海

★★★☆☆
3
T-sat
2020/02/19

純米は料理にあう。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/02/01

今宵はお初の東北泉を開栓◎
新酒、出羽燦々。純米標記も55%磨き。
香りはほぼなし。酸味が味わいをリード。開栓当初は味わいの濃さに圧倒されましたが、温度上昇で旨味が綺麗に開花(*´-`)
食中酒としてはもう少し控えめな味わいで良いかも。

★★★☆☆
3
ダノン
2020/01/23

純米吟醸 美山錦

★★★☆☆
3