
十ロ万
花泉酒造
みんなの感想
フルーティーな香りに
甘口
飲みやすめの大吟醸
匂い=甘口風
味=辛口
香りはすごくいいです!!
さっぱりした喉越しが欲しい方にはおすすめ!!
匂いとのギャップがありすぎてびっくりしたのでこの評価!
十ロ万 純米吟醸 1回火入れ
ワダヤ 720ml 1,900円
麹米: 五百万石20%
掛米: 夢の香71%、ヒメノモチ7%
精米歩合: 50%
度数: 15度
ロ万の名前は縦に書くと「号」に見えるところから来ているらしい。10月に出すひやおろしなので「十号」的な感じなのか。
甘み、コク、米の旨み!濃縮した感じ。貴醸酒にも似たニュアンスを感じる。
燗酒にすると甘味がさらに増す気がする。
メロン香。苦味が強め。甘過ぎない。酸味は感じられません。お酒だけで楽しめます。
裏ロマン
2日目の方がメロン
後味スッパリ
冷やおろし
純米吟醸
フルーティで爽やかな香り
ロ万らしい、癖のないさらっとした飲みやすさで、冷やおろしっぽさが強すぎない
料理の邪魔にならず、食中酒にも向いている
ぐいぐい飲めるので、気がついたらボトル半分空いていた
十ロ万 純米吟醸 一回火入れ
可もなく不可もない、普通に飲めるお酒です。
オリがあって少し癖のあるお酒で始めに苦味が少しきてそのあとにどぶろくに近い甘みがやってくる福島のお酒にしては珍しい味わい
大根の煮付けと一緒に食べると大根のほのかな苦味をかき消して大根そのものの甘みを引き出してくれる
十ロ万。とろまん。
純米吟醸 一回火入れ
福島
ワダヤ 1850円
フルーティ、うまい
純米吟醸
のみやすい
真由佳☆3
会津の酒うまし
純米吟醸!
一回火入れ!
超スッキリ
[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]セ
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
開栓から暫く開いたのかダルい甘さが気になる。
旨みが、甘さに負けてぼやける。
口開けを飲みたかった。
純米吟醸 一回火入れ 2016酒造年度醸造
おちょこ@横浜
純米吟醸
口当たりまろやか。しかしちょっと個性に欠ける。評価3.5くらいかな。
甘い
フルーティーかな⁉️
風味と味わいのバランス良し。熟練された心地良さです。
福島万歳!
福島の花泉の蔵 十ロ万(とろまん)純米吟醸。コクのある旨味で華やかさが立つ印象。
十ロ万 秋限定 純米吟醸 一回火入れ
表現が悪いけど、フルーツシロップのような甘みには驚いた‼
「とろまん」って意味深。
肴は「四元豚の塩スープ」
甘みがスッと消えていく。
この融合は凄すぎる!
@戸塚駅横研究所
十ロ万 無濾過生詰