灘菊

nadagiku

灘菊酒造

みんなの感想

Youko
2016/07/27

夏酒 女性の杜氏さん。優しい味

★★★★☆
4
yasu
2016/02/28

灘菊酒蔵の女性杜氏の名前から命名されたmisa。33というのは33度という意味ではなく、ミサと読む(杜氏が33歳の時に作った)。純米吟醸、生酒でとっても芳醇な米の味と香り。後残りの余韻が素晴らしく、ふわりとした甘みと米の強さを感じる一品
ラベルと瓶のデザインもスタイリッシュ

★★★★★
5
yasu
2016/02/28

なんと、日本酒のリキュールで36度。全国で3件の蔵でしか作れない製法と聞く。ロックで飲むのがオススメらしい。
ウイスキーの薄いのを想像したが、ちょうど氷入りのお猪口をカタカタさせて冷えたところを飲んでみた。今まで飲んだことのないお酒の分類、米の甘さが感じられつつとろりとしたのどごし。あまりアルコールのキツさは感じられない。

★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/10/31

灘菊 大吟醸「酒造之助」

灘菊酒造の創業者の弟の名前らしい。

★★★★★
5
テルル
2015/07/05

純米酒一辛 超辛口
スッキリあっさり系の後味爽やかな
冷やで飲んだが、冷蔵庫で冷やした方が良いと思う
食中でGOOD👍

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2015/05/31

灘菊 大吟醸 酒造之助

酒造之助ってすごいお名前、酒造りのために生まれてきた人じゃ(^o^)

★★★★☆
4
tanig
2015/03/26

純米うまい!
本醸造は普通の熱燗やったけど、これはうまい!

★★★☆☆
3
りく三等兵
2014/12/21

きくのしずく純米大吟醸…精米40%
マイナーなお酒だと思うが、なかなか良いのではないかな。
味わいは普通だが、キレが良く美味しかった。

★★★☆☆
3
hero
2021/01/23

★★★☆☆
3
aiai
2019/04/07

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2016/05/28

★★★★☆
4