奈良萬

naraman

夢心酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

monjiro
2022/09/26

ちょっと水っぽくて残念でした。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/08/08

奈良萬(ならまん) 純米吟醸生 愛山

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
K2
2022/08/06

福島県。純米生酒。すっきりからくちゅ。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/18

奈良萬(ならまん) 純米吟醸生酒
愛山

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2022/07/04

純米吟醸 酒未来

★★★☆☆
3
金太郎
2022/04/27

爽やかアッサリ

★★★☆☆
3
つじだい
2022/03/27

純米 おりがらみ
スッキリと微炭酸な口当たり、
メロンのスッキリした甘みと酸のバランスが日本酒らしい

★★★☆☆
3
アクエリアス
2022/02/23

ぬる燗で飲むのがいい。
日本酒臭さがある。

★★★☆☆
3
ふー
2021/12/29

純米吟醸

サラッとしていて飲みやすい。
やや甘口なお酒です🍶

★★★☆☆
3
かい
2021/12/14

福島
中垂れ
辛め
後に残る

★★★☆☆
3
whistle
2021/12/10


純米酒

★★★☆☆
3
うどん
2021/09/25

純米 ひやおろし
まずまず美味しい
85

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2021/09/11

初めての奈良萬。
しかもひやおろしからスタート。

他の酒と一緒にセラーに
入れておいて、キンキンに冷やして飲んでみた。
何か硬く、味乗りしない感じだったので暗いクローゼットで翌日まで放置。
冷やで飲むと、全く違って旨味が広がるね🎶
いや、ほんと温度帯で味わいが変わるから面白いねぇ〜
ぬる燗でも試してみよ〜っと😁

購入額 ¥1430(720ml)

★★★☆☆
3
atsu
2021/09/04

清澄度高い。透明。
爽やかな香り。甘いテクスチャ。
喉越しスッキリ。^_^

★★★☆☆
3
みどり
2021/06/26

純米生貯蔵?まぁまぁ飲みやすいかな。

★★★☆☆
3
sanotatu
2021/05/08

純米生酒
超微炭酸 所謂辛口かな

★★★☆☆
3
酒主T
2021/02/21

奈良萬 純米生酒おりがらみです!酒屋さんのオススメでいただきました。開けた時にシュワっと発泡系、飲んでみると辛口で酸味強めの原酒のような感じ。でも飲んでるうちに、酸味よりも甘味が強くなって来て、個人的には食中酒としてたくさん飲むことはできなかったけど、明日また飲んでみましょう。感じが変わるかもしれないからね!

★★★☆☆
3
酒主T
2021/01/23

奈良萬 純米吟醸生酒です。酒未来と言う十四代のお米だそうですが、そんなこと言われても十四代なんて一杯しか飲んだこと無いし、味も覚えていません。で、こちらのお酒は個人的には少々の柑橘系の香り、飲んだ感じは酸味が割と強く、甘味とのマッチングがイイ感じかな?これがラムネ系の味なの?生酒と言いつつ、自分の思う生酒のナマナマ感は無しでした。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2020/12/20

ならまん
福島県 夢心酒造
純米生酒 中垂れ
精米歩合:55%
度数:17度

★★★☆☆
3
クロマル
2020/11/27

さっぱり、辛口
少しエチレンの香りあり
さらっとしている
ご飯に合わせやすそう

3.0

★★★☆☆
3
bakazu
2020/11/14

コラッセ福島 2750
奈良萬 純米大吟醸
福島県喜多方市 夢心酒造

飲み口がさわやか
スッキリ 辛味と甘味のバランスが良い

★★★☆☆
3
たっちゃん
2020/10/25

福島らしいきれいな酒

★★★☆☆
3
えいすく
2020/10/17

奈良萬 純米酒ひやおろし
アルコール分 16度
精米歩合 55%

ずっしりとした飲み口で、熱燗の方がいいかな

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2020/10/17

奈良萬
純米吟醸
日本酒らしい酸味と旨味

★★★☆☆
3
りんこ
2020/10/12

淀川酒店さんにて。
福島だけど奈良なんですね😃

さっぱりめ。
柑橘系な香り。
入ってないけど遠くでアル添な印象。
今まで飲んできた系統と、違うので楽しめました😆✨

★★★☆☆
3