南部美人

nanbubijin

南部美人

みんなの感想の要約

南部美人の日本酒は、香りが良く飲みやすい特徴があります。口当たりは柔らかく、甘みや酸味が程よくバランス良く感じられます。一部の口コミでは、甘みや辛口苦み、酸味などを感じる方もいるようですが、全体的にはスッキリとした飲み口で酸味や甘みが上品に感じられるようです。また、雄町純米種を使用しており、お米の芳醇な香りが口の中に広がる味わいも魅力的です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

miryokuconcierge
2018/12/31

心白。特別純米酒
甘口

★★★★★
5
★ACE★
2018/12/16

先週の岩手県出張の時…
安定の旨さ😃
日本酒にハマった第1号のお酒。
ちなみにマイ酒100回記念。

★★★★★
5
ルークまま💓
2018/11/23

南部美人 酒未来 
酒未来、指名買い! 口に含むと酒未来の深いコクが口いっぱいに広がり、含み香と残り香のバランス良く、余韻も長い😍

★★★★★
5
masaru
2018/11/16

某酒店、頒布会SP

★★★★★
5
週末飲んべえ
2018/11/04

しっかりした飲みごたえの辛口の純米酒🍶ドンピシャな味。みちのくの賀茂鶴。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/25

木桶仕込み純米酒。木桶の香りはあるが、すっきり系。

★★★★★
5
カズキ
2018/10/07

A+ 純米吟醸 華やかな甘い香り。まろやかな甘さで美味しい。栗のような後味。

★★★★★
5
ミヤ
2018/10/07

爽やかでフルーティーだけど、ちゃんと飲みごたえがある

★★★★★
5
わんぽ
2018/10/06

南部美人 純米吟醸 ひやおろし まろやかな味わいと華やかな香り、飲んだ後もスッーと消え流れるようないい飲み口。

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

辛口本醸造
これぞ、辛口の本醸造。この酒はとにかく熱燗。鼻から抜ける熱気、ほんのり甘のある辛、どれをとってもんまい。しっかりと熱めが一番良いが、燗冷ましもよい。だれない、飽きない、アテを選ばない。文句なしの日常酒っす。お世話になっております!
一升2000円くらい

★★★★★
5
アンギオ
2018/09/15

純米吟醸 生詰原酒 ひやおろし やや甘口〜普通、とても美味しいです、

個人的に生物にもとても良くあいます、

度数は18位とやや高めですがスイスイ進むので注意、
和らぎ水を忘れずに。

★★★★★
5
たてちん
2018/09/03

特別純米。和梨主体の少しミネラルっぽい骨格と渋み、最後に米の余韻。〆張鶴みたいな舌触り。ワイングラスで飲むのに最適。燗すると白玉感が一気に表れ上品な甘さが纏う。どんなシチュエーションでも寄り添ってくれる万能感。まず外れることはないので安心して人に進められる。

★★★★★
5
kata0320
2018/08/26

sake conpetition2018

★★★★★
5
ナオ
2018/07/24

美山錦純米酒オリガラミ生原酒。甘さ控え目酸味強めやや辛口さっぱり。

★★★★★
5
naohiro
2018/06/17

特別純米酒 辛口なのに後味が甘い!

★★★★★
5
マンダム
2018/06/03

うますぎる!間違い無し(笑)

★★★★★
5
マッサ
2018/04/09

生原酒!だけど、そんな感じ無し
だけど生原酒!
甘味のある旨さ
さすが南部美人(^。^)

★★★★★
5
kazu
2018/03/03

辛口で飲みやすいです。スイスイいけますね。

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/12/23

吟醸しぼりたて生原酒

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/12/10

特別純米

★★★★★
5
840
2017/09/24

日本三大美人に認定。

★★★★★
5
イエスマン
2017/08/12

岩手美人👌☺️
意外と九州じゃお目に
かからないのは残念💦

★★★★★
5
カブス
2017/08/03

純米大吟醸。
雑味が一切なくスッキリストレートな味わい。

★★★★★
5
スナッチ
2017/07/22

Tsuyayaka! As always, aroma of rice, dryness 16% alcohol 50% polished

★★★★★
5
スナッチ
2017/07/04

So dry and smooth, not sweet at all! 17% alcohol and 70% polished but so good!! Iwate Prefecture

★★★★★
5