
人気一
人気酒造
みんなの感想
ゴールド人気 純米大吟醸
香りは穏やかに純大らしい
含むと柔らかい口当たりだが、後の抜けは渋みが目立つ
含み香がアルコール感しかない
この価格ならまぁまぁ
純米大吟醸を名乗るには相応しくない
SEIYUにて購入 720ml 1158円
福島県二本松の酒蔵人気酒造の純米吟醸。
しかし福島は酒蔵が多い。でも各酒蔵は特徴あるお酒を醸しています。
山田錦 精米歩合60%
淡麗辛口 冷でも燗でもokの万能酒‼️
美味しいですね
風のある屋外で飲んだので 香りは正確には表現できませんが…^^;
人気酒造は福島の酒蔵で震災後移転を余儀なくされたとのこと。手作りで吟醸以上しか造らないこだわりが近代化した世の中で差別化していて好感がもてる。吟醸の飲みやすさに旨みもある。
微発泡‼️甘め
純米総攻撃。
すっきりさわやか。
好きな味。おいしい。
ラベル、紹介文も魅力的。
飲みやすすぎる!
純米大吟醸
ついつい手にとる二本松のお酒
写真なしですが
美味しい
人気一 純米吟醸スパークリング
日本酒らしからぬ味わいであっという間に飲み終える
初しぼり 純米吟醸 全く知らない蔵だったけどなかなか美味しい。若干薄いかなという印象はあるけど値段を考えるの上出来か。
フルーティな香りで 口に含むとピリッときます 新酒の美味しさたまりません(^^)
こだわりを感じる酒蔵。
吟醸香いいな、コスパの高い酒。
瓶も洒落てんなー。
梅林堂の苺大福がつまみです。
解説文通りです。基本は辛口ですが米の甘味と酸味が絶妙です。後味も 、すっきり。冷やが、上手い!値段も大吟醸では、お手頃❗
総攻撃くらいましたぁ^ ^ 割と濃いめです
大吟醸らしく、呑みやすい。
確かに、辛過ぎず、甘過ぎずの呑み口だが、、やや、物足りなさを感じる。。
長期熟成酒 1998年。琥珀色の古酒。温度低めで飲み始め、温度が上がるにつれていい感じに。
ゴールド人気 純米大吟醸
タイプ薫
カプロン酸エチル香あり、
後ろラベルの通りのキレイな酸味。
私の嫌いな横文字入りの酒
でも旨い。
純米大吟醸
スッキリかるい
酸味まろやか
甘味控えめ
辛さスッキリ
怪獣達 ウマイよっ
おや、華やかで旨いネ❗✨
皆造しぼりたて生酒
お米の旨味が強く少し辛口 好みのタイプではないかもしれないけどかなり良くできたお酒 食事に合わせると◎!
純米大吟醸です
美味しいです
Rice Magic
純米大吟醸の瓶内発酵。300mlで500円しないのはなかなかのコスパのよさ。