
能登誉
notohomare
清水酒造店
みんなの感想
ひよ
2023/11/06
能登誉 純米吟醸 50%15度
スキッとした口当たり、ややライト、米の旨味感じ、後味サラリ。
タイプ旨切 旨2甘1酸1
★★★☆☆
3
塩こうじ
2022/11/16
千枚田
ほどよい雑味
★★★☆☆
3
らび
2022/10/24
上撰 本醸造
1800ml ¥2,200(税込)
720ml ¥1,078(税込)
軽くて切れのある本格派のお酒。
醸造アルコールの添加量が少ない本醸造規格。地元で最もよく飲まれているお酒。
さらりとした酒質で、口当たりがよく飲みやすい味わいが特徴。
常温から熱燗までいけ、冬はぬる燗がおすすめ。
精米歩合:65%
アルコール度数:15度以上16度未満
★★★☆☆
3
くま酒
2015/09/17
千枚田 ひやおろし原酒 能登ひかり?
柔らかな味わいで、日本海の魚の刺し身と相性がとても良いです。
★★★☆☆
3
トンマ
2020/01/12
★★★☆☆
3