伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は甘めでフルーティーな味わいが特徴的です。口当たりは柔らかく、飲みやすいと評価されています。食中酒としてもおすすめされる一方、少しキリッとした後味があり、食事との相性も良いと言われています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ましゃ
2021/02/24

純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒

宮城を代表する銘柄 伯楽星の大吟醸

あたりまえに美味い😋

★★★★★
5
まえだ
2021/02/13

純米吟醸おりがらみ生酒
フレッシュ、爽やか、キレを演出。
色んな食事にあいますなー

★★★★★
5
tac
2021/02/11

う〜ん酒の旨さに喉越しの爽やかさが唸らせる一杯です。言う事なし。

★★★★★
5
アオキ
2021/02/02

すっきり飲みやすい
クセがない

★★★★★
5
かつおぶし
2021/01/30

純米吟醸

蔵の華 精米歩合55%

開栓時、お米の香りが立ち上がります。微かな苦味?渋み?がしますが、クセは感じません。後味はスッキリとシャープな感じ。美味しい!肉にも魚にも合いました。

★★★★★
5
ショコラ
2021/01/22

おりがらみ✨

★★★★★
5
chama
2021/01/18

純米大吟醸 二〇ニ一年 山和星 生酒

お馴染み新澤酒造と同じく宮城の酒蔵である山和酒造が共同で醸した一品。あるいは逸品。 瓶に直接プリントしてあるので写真が上手く取れないがそんなことは気にならない。
みずみずしい口当たりから爽やかに広がる穏やかな甘み。そこから青さを残しながらもどっしりとした旨味が出しゃばりすぎず引きすぎずに続いてくる。 よくよく気をつけないとわからないほどのごくごく微発泡が良いアクセント。
普段の伯楽星よりも主張が強く、それでも食中酒としての気品を存分に感じさせる一杯。山和にはそこまで馴染みがないが、いい酒蔵に違いないと心から思わせてくれる仕上がりに心よりの感謝を。

★★★★★
5
KT
2020/12/31

純米大吟醸

最初は辛く、飲んだ後はメロンの様な味!

★★★★★
5
chama
2020/10/11

伯楽星を飲むたびに延々褒めているような気がしないでもないがそうさせるほどにお気に入りの酒なので許してほしい。
究極の食中酒を名乗るに一切の違和感を覚えない完成されたこの味はとかく私を魅了して止まない。
もしこの酒を飲んで美味しいと感じなかったのであれば、酒蔵の腕ではなく自らの味覚を何より疑うべきである。そう思わせるほどに安定感があり、いつ飲んでも何度飲んでもどのように飲んでも心落ち着かせてくれる。
美味い酒は数幾度も飲んだ。単純に味の好みであればもっと好きな酒は確かにある。されどここまでの信頼と安心を寄せることのできる酒は伯楽星をおいて未だに他に出会ったことがない。静かな喜びに満ち満ちた幸福のひとときを過ごさせてくれる新澤酒造に心からの乾杯を。

★★★★★
5
2020/10/09

一番うまい

★★★★★
5
かわ
2020/10/07

飲みやすい

★★★★★
5
はづ吉
2020/10/04

日本酒のめるとこ

★★★★★
5
さがちゃん
2020/08/25

宮城を代表する地酒です。
キレがあってスッキリして上品、それでいて料理を邪魔しない主張の奥ゆかしさ。
こんな女性と結婚したいと思うようなお酒です。

★★★★★
5
山さん、
2020/08/18

キタ――(゚∀゚)――!! 【ひと夏の恋】純米吟醸 磨き55% ぬあ〜んと、仙台の可愛い子ちゃんの父上から夏酒や生酒が、大量着弾💣❣
酒飲みには酒飲みの気持ちがよくわかる❗️て良く言われまするが、結構、夏に呑みたかった、ヤツがコレですNe‼️"Together apart“はなれていても一緒”
You can't quarantine love! “愛を隔離することはできない!” てな副題が、有るのは知ってましたwww ^ ^v かつて、 (伯楽星)や(あたごまつ)自分は好きな蔵元なんですよ〜て話した時、『変わった蔵元だよ〜て、』言ってましたが、おりからのコロナで、3000本もの自主回収廃棄で、色々言われてましたGA!デモデモ、そんなの関係ないwww ! ラベルの❤️ ❤️が、ソーシャルディスタンス
では有りますが、出会いに感謝❣️感謝❣️バナナ風味ながら、食中酒にピッタしカンカン^ ^v

★★★★★
5
chama
2020/08/10

美味しいなと思ってついつい飲んでしまう酒には何度か出会ってはいるが、強い印象を覚えないのにいつのまにか四合瓶が空になっているのはこの伯楽星以外で体験したことがない。
意識を向けなければ覚えていることすらままならないほどに主張の薄い酒であるが、それは決して悪い意味ではなく、伯楽星としての矜持を持ってそうしているのだということがわかる。いつ飲んでも何度飲んでも、飽きることなくいつまでも飲んでいられる。このような酒に巡り会えたのは前世でこの上ない徳を積んだおかげに他ならないのだと思う。ありがとう前世の私。

★★★★★
5
ほたる
2020/05/08

宮城のお酒 伯楽星
香りがよくキリリとおいしい
当てなしでもOK
2,750円

★★★★★
5
ばやし ばやし
2020/03/22

すっきり目、甘口寄り。うまい。

★★★★★
5
バカ馬
2020/03/11

吉祥寺の「もと」さんで特別純米を燗してもらいました。

★★★★★
5
ショコラ
2020/03/09

純米大吟醸雪華✨
おりがらみ生酒✨

★★★★★
5
chama
2020/02/29

純米大吟醸 雪華 おりがらみ 生酒
伯楽星のいつもの味でありながら生酒の爽やかな酸味とほの甘みを感じられる。
調和の取れた旨味が広がり、後味まで隙がない。

★★★★★
5
aj
2020/02/10

特別純米

★★★★★
5
おぎ
2020/02/02

超スッキリいい辛さ。キレ。重厚感あり。

★★★★★
5
おおぱし
2020/02/01

この超普通スペックが超美味い!スゴイです。雑味や嫌味なんて皆無。かと言って水な感じもなく膨らみも大きい。元々美味しいブランドですが、さらに旨さに磨きがかかった印象。
純米吟醸 一回火入れ

★★★★★
5
雪柳
2020/01/24

だいすきな食中酒。
名前も綺麗。
宮沢賢治みたいな清廉なところがすき。
ゆっくりと味わいたいお酒

★★★★★
5
すずめ
2020/01/01

伯楽星 純米大吟醸
精米歩合40%(株)新澤酒造店  宮城県大崎市三本木

★★★★★
5