
白老
澤田酒造
みんなの感想
純米吟醸
なかなかいけます
美味しいわあ
スッキリ
白老×鈴木三河屋コラボです。
香りはラムネ系な感じです。
ほのかな甘みはあります。
シャープな切れはありますが、
バランスはいいです。
少し温度が上がると、
味わい豊かです。
春うらら。
しっかり、のみごたえ満足。
パンと器と酒のラボ
からから
薄かった
若水純米酒 冷やおろし H28BY
おちょこ@横浜
無濾過生原酒
すっきり飲みやすい。
槽場直汲生原酒 純米吟醸 白老
とろりとしてピリッと酸がほとばしる
うまかったです
さっぱりでもとろっと味わいが残る。
2杯目くらいにちょうどいい。
「白老 夏のうすにごり生」飲み口はスッキリだけど、後からジンワリ甘みがきます。
白老しぼりたて生酒 米は常滑産若水12月製造のフレッシュなお酒をいただきました。うっすら黄みある無色透明、香りは透き通った20世紀梨、含んだ最初は辛口酸味、17度以上18度未満なのに、甘さは無くさらっと感が味わえます。
光壽
白老
喉にぴりっとくる辛口純米酒
カワハギのラベルがなかなかいい
ホタテ刺身と頂く🎶
今日の二番手!
甘さ控えめ大人味の辛口🍶
ラベルが気に入ったwww
ちょっと冷やしすぎた感…
やや冷えくらいで飲むのが良さそう
初めていただいた2年物の純米吟醸。
山廃に似た糠のような麹のような香り。
自分的には紹興酒のような香りもしました。
口に含んだ瞬間に力強い香り。でも、喉を過ぎるとアレっと思うほど嫌味は残らず。
ぬる目の燗もいい感じです。
薄濁りを頂きました。
食前酒として
日本酒と私にて
白老 特別純米 若水100%使用 50%精米
常温
色彩:無色
酒香:米香
老若:普通
旨味:程よい
酸味:普通
濃淡:少し濃厚
甘辛:仄かに甘い
後味:コクが残る
すっきり。爽やかな香りが夏っぽいです^ ^!
名古屋丸の内のグローサリー、キッチュエビオとのコラボ瓶。地多酒らしいしっかり感の中に華やかさ。旨えなぁ〜。