初亀

hatsukame

初亀醸造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2022/11/16

習作 03 真吟精米
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦(等外)
精米 麹60% 掛70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.10 1320円/720ml
11月16日開栓。真吟精米とはいわゆる扁平精米の事で最近の流行り。山田錦の等外米もポイントか。上立ち香はやや甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず、優しい甘味に旨味もありつつ、独特な酸苦味。苦味は強めで焦げた感じの香ばしい味わいで〆る。11月18日完飲。

★★★★☆
4
さられ
2022/10/15

急冷美酒
初めはノーマルなすっきりさなのに、後からパンチが残る
へしこに合う!

★★★★☆
4
tkz
2022/10/12

習作 02 瓶内二次発酵 Type-B
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 精米 47%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.7 3520円/720ml
10月12日開栓。初亀習作飲み比べ。Type-AとBの違いは醪の濃度の違いでこちらは8%また、187本しか出ていないとの事。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ずシュワシュワ酸味に背後の米の甘旨味と若干の苦味を感じつつ〆る。確かに違いはよくわからないが旨いのは確か。10月14日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2022/10/11

習作 01 瓶内二次発酵 Type-A
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 精米 47%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.7 3520円/720ml
10月11日開栓。初亀習作飲み比べ。Type-AとBの違いは醪の濃度の違いでこちらは6%。189本しか出ていないので貴重な感。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ずシュワシュワ酸味に背後の米の甘旨味と若干の苦味を感じつつ〆る。やはりこの手は好みで旨い。10月13日完飲。

★★★★☆
4
墨花
2022/10/04

水タイプ
キレ過ぎない辛くない
スッと入る

★★★★☆
4
パピい
2022/07/10

辛口プレミアム
淡麗辛口でかなりピュアな感じ
食中酒として最適

★★★★☆
4
しゅんP
2022/06/16

初亀 純米吟醸 父ヒロシ ちびまる子ちゃんコラボ

人気アニメ「ちびまる子ちゃん」原作の舞台である静岡のお水・お米・酵母を用い、丁寧な手仕事で醸しました。爽やかな香りと酒米「誉富士」由来の優しい甘味が口の中で広がります。

★★★★☆
4
hiroto
2022/05/17

酒門
雄山錦
日本酒度+7
酸度1.4
アルコール分15度

★★★★☆
4
hiroto
2022/05/15

本醸造生詰原酒
秋あがり
日本酒度3〜4
酸度1.5
アルコール分18度
燗酒

★★★★☆
4
hiroto
2022/05/15

急冷美酒
山田錦
日本酒度+5.5
酸度1.2
アルコール分15度
燗酒

★★★★☆
4
ましら
2022/05/10

純米吟醸酒
兵庫県特A地区東条山田錦100%
酵母:自社培養(酢酸イソアミル優勢) 精米歩合55% ALC15%

封切りでいただきました。
静岡のお酒ですが、美味しいお酒に出会いました。米の香りと旨味を感じ、キレのある淡麗なやや辛口のお酒に感じました。
 
茅ヶ崎チロリ:20220510

★★★★☆
4
asa
2022/03/28

吟醸 生原酒 誉富士 55% /60%
香り味わいともに深い。甘味も優しい感じ。結構いけますよ〜

★★★★☆
4
kaku
2022/03/09

初亀 普通酒 静岡県
若い頃に、出張先で始めて美味しいと思った思い出のお酒。

★★★★☆
4
左脳くん
2022/02/28

誉富士100パーセント
粋囲

特別純米 

辛口
グレープフルーツの皮のような苦味と酸味。
品川駅で購入 新幹線でいただく。

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

特別純米 かすみさけ 生酒

★★★★☆
4
kaku
2021/12/14

初亀 急冷美酒 普通酒 静岡県
出張先で、最初に日本酒を美味しいと思った思い出の酒。

★★★★☆
4
るみ
2021/11/08

急冷美酒
日本酒って感じ!

★★★★☆
4
akooka
2021/10/03

純米吟醸ひやおろし。精米歩合55%、アルコール分15度。自社培養酵母(酢酸イソアミル優勢)。静岡県産誉富士100%使用。仄かな上立香。含み香はかなり華やか。甘口。渋みが若干残る。

★★★★☆
4
ogaway
2021/07/25

純米吟醸

キリッとしている
夏にあう

シャープな梨

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/07/02

ピュア
アルコール分15度
精米歩合65%
製造年月2020.02
酸味が食中によろし。
てんみ焼津店

★★★★☆
4
まゆみです
2021/03/15

生酒 純米吟醸 美味しかった‼️💮

★★★★☆
4
あおざめ
2021/03/08

出来たて‼️スッキリ風味や香りはまだ
少し置くとまた良いかも

★★★★☆
4
okudango
2021/01/01

初亀 瓢月
萩焼で、、、フルーティーですがスキッと残らない感じでした。初飲

★★★★☆
4
はづ吉
2020/12/10

美酒佳肴 酒地肉麟

★★★★☆
4
こっさん
2020/11/08

純米のよさをかんじた

★★★★☆
4