
初亀
初亀醸造
みんなの感想
飲み口スッキリ。一口目は水のような味わい。後からしっかり日本酒感ある。
👩みず!ぅまい!ただ水!
純米吟醸
おりがらみ
大吟醸 愛 山田錦
吟醸
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
ひやおろし
特別純米 原酒
純米吟醸
秋あがり
大吟醸 愛 山田錦 麹:40%、掛:50% 八重樫次幸杜氏
磯自慢の会
バランス秀逸でかつ静岡らしいスムースな抑揚も兼ね備えていて好印象。劇安ですが本醸造好きにはたまらない味わいかしら。1合瓶ってのもイイです。
先日の静岡弾丸ツアーの戦利品。ヴイノスやまざき本店にて入手。ワインの店かと思ってましたが日本酒も充実してましたー
急冷美酒
純米吟醸 からからべっぴん
@アメニモマケズ
特別純米
無濾過生原酒
純米吟醸 からからべっぴん
2024/04/20
静岡美酒祭
特別純米かすみさけ 生酒
香はほんのりグレープフルーツ?
フルーツの甘味より酸味が強いがこれが美味い。おりを混ぜると美味さ倍。
静岡県藤枝市
初亀醸造(株)
山中酒の店のコイン自販機
想定外だったが辛口でうまかった。
初亀 純米吟醸 からからべっぴん
精米歩合 55%
15度
初亀醸造 静岡
程よい旨みとすっきりとした口当たり
熱燗
キレもあるが山田錦らしい上品な旨みもありながらの辛口
純米吟醸
からからべっぴん
@アメニモマケズ
香りは清涼感溢れる爽やか系。色は微かに黄色がかっている。
口当たりは中程度、さっぱりとした味わいの中に程よい旨味、遠くにバナナ系の香りが鼻にあがってくる。辛口テイストで舌に留めるとピリピリしてくる。
飲み切り時はさっぱり、余韻はアルコールの刺激と辛味、甘味が残る。
普通酒ながら、山田錦100%使用、精米歩合も掛米で70%と特定名称酒並のスペック。味わいはややさっぱり感があるが、普通に美味い。ラベルを見なかったら普通酒とは思わないはず。1升で¥1,900代でコスパ抜群。2回目の購入。
大吟醸
初亀 プレミアム。
香りはわずかな米の風味。
口に含んだ瞬間かなりの辛さが感じられる。
後味は程よい甘さと酸味が感じられる。
余韻はない。
冷やからぬる燗がおすすめ。
旨みが上がりながら後味にキレが続く。
食中酒としていろいろな料理に合う。
飲みやすい
静岡県藤枝市
駒込「高賢」にて頂く。
口当たり良く飲みやすい。
キレもよい。
習作 04 貴醸酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.11 1980円/720ml
12月22日開栓。習作の4番目は貴醸酒。若干の色味。上立ち香はやや甘く妖艶で古酒的ニュアンス。口当たりは丸み。先ず、貴醸酒らしい濃厚な甘味に、ピリッと来る酸味。濃厚だが、爽やかさも感じられて旨い。
少し辛い
するどい
キレがある
さらさら飲めるけどちゃんと味がある
少し甘い
するする
さっぱり
食事にあう