
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
香りほどほどに、スッと切れつつ、最後にコクが残る。
旨い
生酛純米吟醸 穂の奏
製造年月2023.8
720ml
香が星 生酛純米大吟醸
生酛純米吟醸 清空2236
初孫の夏酒らしい 爽やかラベル
2236は鳥海山の標高らしい
初孫らしく華やかな香りのスッキリ美味しいお酒
生酛でもこんなに軽やかに仕上がるものなんだねえ。
初孫…
仕上げの一杯
安定した美味しさ
飲みやすくていい日本酒
しっかりした味もホッとする
清空 SEIRA 2236
多酸酵母旨味仕込 生酛純米吟醸
美山錦100%使用
アルコール分 14度
精米歩合 55%
開栓後は甘味が強かったが、それが程よい旨味となり、優しい味となった。
キレのあるすっきりした飲み口
初孫
さっぱり、キレ良いという意味かな、白身のお魚に合うお酒だったことだけ覚えている。
初孫の純米大吟醸酒「しおさい」日本海の浜辺を吹き渡る涼しい風の様なスッキリとした味わいが特徴です。
初孫の「翠華」純米大吟醸酒。カワセミの羽という意味らしいです。出羽燦々100%使用したしぼりたての軽快な飲み口のお酒です。
魔斬純米吟醸本辛口
初孫「美咲 みさき」純米大吟醸酒。爽やかな香りとすっきりとした旨味が味わえるお酒です。
赤魔斬 精米歩合55% アルコール17%寒仕込みの真っ最中、モロミを搾る時期にだけ特別に数量限定で瓶詰されるスペシャルな逸品→山形駅の日本酒売り場おじさまオススメの一品!
生もと仕込らしい、しっかりとしたコクのある旨味はフレッシュ感も満点で迫力のある味わい。冴えわたる抜群のキレ味もとても爽快!
年に一度だけの特別限定蔵出しの生原酒
山形日本酒シリーズ
新幹線で空けてもーた…
甘味を最初に感じさせながらくるのは旨味。口の中での拡がりも優しくキレも優しい。ただ、しばし旨味が口に残ってこれは美味しい。
スッキリ
フルーティー
いってつ生酛初孫純米酒。熱燗にしていただくと美味しいです。お値段も手頃で、普段飲みに。
初孫 雪女神 磨き45 生酛純米大吟醸
上品かつ薄っすらと熟成香も感じる吟醸香。
程よく上品で和を感じる甘味、味ノリした旨味が広がって辛&苦でスーッとキレる。
トロッとした呑み口で余韻も長くて旨い〜😊
ラベルカッコいい
甘味があり、上品なお味です
ふくらみのある
丸みのある
最初の味は濃いけど柔らかく早めに消えていく
初孫の「清空2236」美山錦100%の純米吟醸酒です。
輝く大地 8205 生酛純米吟醸生原酒
製造年月2018.4
1800ml
しおさい 純米大吟醸
初孫誕生記念です
古い蔵なのであまり期待していませんでしたが美味しい
生酛と出羽燦々、旨みが奥深くて旨み旨し
関町セラー
香りが良くて、ほどよく甘い。
生酒だからか新鮮な尖りがある気がする。