
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
居酒屋で頼む「冷酒」って感じの味。美味くはない。
純米大吟醸酒ということで期待したのだが、最初の香りは生臭い感じで淡麗さはない。吟醸香は程々にあり。後味は。。。という感じ。もう買わなくて良い
三谷屋
魔切 大吟醸
辛口
初孫 生酛純米酒
クセある辛口。嫌いではない。
日本酒感だけあるわりに、深みなし。
女性も飲みにくいかも
山形のお土産です。
甘こくな口あたり。
伝承生もと
値段:720ml 920円
ややピリ辛(若干舌がピリピリ)
飲んですぐに喉が温かくなる
純米本辛口。口に含むとすぐにガツンとくる。魚の肝とか苦い系の肴と飲りたい。
山形は酒田市 初孫を醸す東北銘醸 日光東照宮 御神酒 本醸造。酸味が強い口当たりですが、飲み口はまろやか。甘さも辛さも特には感じず、中庸な味わい。 #日本酒 #東北銘醸 #日光東照宮 #御神酒
辛口
光る海 8205 生酛純米吟醸原酒
初夏限定酒ですっきりかなと思ったらなかなかしっかりしてた!
最初スゥーと、後から苦みとほのかな甘さががやってきます。いづみやにて。
スッキリ、しっかりの辛口。説明書の「ふんわりとしてメルヘンな世界」は感じなかったが、気に入った。
魔斬 生もと 純米本辛口
香りは昔ながらの純米の香り
鼻に抜ける辛口独特の甘酸っぱさ
舌に残る渋み
きつめの印象
ナリタヤにて購入 720ml 1200円
かなりキリッとしている!魔斬と言われる所以か…。たくさん呑んだら二日酔いになりそうなので一杯でやめておきました。
初孫 マキリ 純米生吟醸 本辛口 生原酒 生酛造の生原酒で日本酒本来の味わい!すっきりした後味でも、後味はどっしり!
お土産いただきものシリーズ4本目。峰の雪渓 初孫 辛口本醸造。美味しくいただきました。
純米酒生酛造り
雄町を使用した純米大吟醸
キリッとしてる
純米酒。
いまいちの旨味といまいちのキレ。
しかし彼女の親からの贈り物…
…また違うずしんと重い味わい…
日本酒はこういう使い方もあるのね(笑
香りと甘みが強い。おりがらみ生、純米吟醸原酒。飲み終わる時に苦味が走る。しかし、開封2日目はまた違う味わい。少し、直前で冷蔵庫から出すと、まろやかになり、嫌な雑味は無い。香りは相変わらず強い。