初孫

hatsumago

東北銘醸

みんなの感想の要約

東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

monjiro
2022/04/12

裏書きどおりの爽やかな純吟。

★★★★☆
4
coco
2022/04/02

爽やかだけど甘やかな香り
生酛とは思えないくらいフレッシュな味

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

「出羽燦々」を100%使用したこのお酒は、甘味、酸味のバランスがまさに秀逸。至高の旨味が味わえます。

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/01

純米大吟醸「美咲 みさき」

★★★★☆
4
yoomaster7
2022/02/08

魔斬 純米大吟醸 超辛口 山形 美山錦
甘くない、後味スッキリ、飲みやすい。

★★★★☆
4
ふるまる
2022/01/02

初孫 純米しぼりたて 雪ぽえむ

★★★★☆
4
レイラ
2021/12/21

赤魔斬 純米吟醸 生原酒
濃い味と尖ったアルコールの味
お酒だけで飲むと喉が渇きそうだけど、濃い味の食事とはすごく合う
負けない

★★★★☆
4
酒主T
2021/10/24

初孫 生酛 純米大吟醸 香が星です。秋を超えて冬になりそうだけど、生酛を頂きました。秋限定のお酒です。生酛は酸味強かったり、重たいお酒のイメージだけど、そんなに重たくありません。初孫らしい割と華やかな吟醸香で、奥深いお酒でした。コストパフォーマンスもいいぞ!

★★★★☆
4
lisianthus
2021/10/24

純米酒
いってつ生酛

★★★★☆
4
よっしー
2021/10/21

日本酒らしい甘辛さ

★★★★☆
4
yoosee
2021/10/17

ひやおろし もみぢ浪漫

★★★★☆
4
ねこぷ
2021/10/16

邪魔にならない感じ。いい感じの辛口。生酛だけどスッキリめ。逆に言うとコクはあまり感じられなかった。

★★★★☆
4
酩酊土偶
2021/08/28

評価4
しっかり濃い味。そしてアルコールもやや強めに感じる。
甘味が強く食中酒としては不向き。
酒を味わいちびちびアテを食べるのが向いてる。
苦味辛味はほぼ無し

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/07/11

酒米「愛山」を丁寧に磨いた純米大吟醸酒。華麗な香りと風格のある旨さが特徴のお酒です。

★★★★☆
4
まくままけ
2021/04/06

少し甘めだがスッキリ

★★★★☆
4
Engine
2021/03/07

初孫 摩耶山 にごり酒
本醸造 原酒
温海産はえぬき100%使用

アルコール分 19度
精米歩合 65%

★★★★☆
4
くしたけ
2021/01/18

木本純米吟醸本辛口。辛口と銘打っている割には意外と口にあった。

★★★★☆
4
じゅん
2020/12/27

一口目はすっきり辛口だけど、純米酒特有のまろやかさも感じる日本酒らしい日本酒。

★★★★☆
4
にしやん
2020/12/05

生酛純米大吟醸 雪女神
吟醸香はやや控えめ、口あたり柔らかく、甘みあり。
11/1 サカエさんで購入。

★★★★☆
4
ぽんた
2020/10/27

生酛純米酒 初孫

味わいはあっさりしているが、ブドウのようなフルーティさがあり、アルコール感も強くなく、サラッとしていて飲みやすい

★★★★☆
4
takis29
2020/10/25

全体的にスッキリしてて、雑味がなく甘過ぎず、大吟醸の程良い香りと甘さが良いと思います。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/10/15

初孫 香が星 生酛純米大吟醸 スッキリ、爽やかな香りとほのかな香り、飲みやすくバランスがよい。

★★★★☆
4
s.g.
2020/08/29

一徹生酛 純米酒

純米の深い味わい。生酛の酸味。
真面目で美味い。

★★★★☆
4
タク
2020/08/29

初孫 雪女神 生酛純米大吟醸。高めの約3000円。崇人の成人祝用に購入。大吟醸らしくなくガツンと旨味からの甘味が感じられ、中トロにも負けない、刺し身によく合う日本酒。

★★★★☆
4
はづ吉
2020/08/23

山形

★★★★☆
4