初孫

hatsumago

東北銘醸

みんなの感想の要約

東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

hira-me
2020/04/08

魔斬 超辛口 生酛純米大吟醸

★★★★★
5
山羊男
2020/03/15

お米のフワッとした香り良く、余韻も長い。柔らかいながら甘みは強い。

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
美味しかった!

★★★★★
5
shochan
2019/11/05

伝承生もと 本醸造

★★★★★
5
ミウラマン
2019/09/14

【純米酒】峰の雪渓
辛口で香りもキツくなくあと味が全然しつこくなくて水を飲んだ後のようなスッキリ感とほのかに甘さが残るので、何でも料理に合う!しつこくなくて飲みやすい〜〜

★★★★★
5
ism
2019/09/14

伝承生

★★★★★
5
TSUKAPON
2019/09/11

祥瑞

★★★★★
5
AppleHouse
2019/07/13

この時期しか飲めない、美味しいお酒。

★★★★★
5
ばんちゃん
2019/02/28

すっきり
後味長続き

★★★★★
5
弘樹
2019/02/20

樽の香がして美味しい

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2019/02/17

赤魔斬。レアものらしいです。
インターナショナルワインチャレンジ最優秀サケブリューワリーおめでとうございます㊗️

★★★★★
5
leregine
2019/01/29

Kimoto Junmai Ginjio
生酛純米吟醸

★★★★★
5
ミウラマン
2018/11/17

【伝承生酛 本醸造】日本酒苦手な人でも飲めるぐらい、全くクセがなくてゴクゴク飲める…!後味もほんのり甘みが残って、初孫銘柄の中でも1、2位を争うぐらいの美味しさ!

★★★★★
5
ミウラマン
2018/11/16

純米吟醸【スパークリング美泡純吟】。とにかく芳醇でまろやかな甘さと、スパークリングな口当たりが最高。何杯でもいける!
300mlで970円。

★★★★★
5
なるとも父
2018/10/24

生酛純米原酒 美山錦

★★★★★
5
のらくろ
2018/10/16

はつまご まきり
山形県酒田市 東北銘醸
純米 2018.10

10月13日に初孫誕生🙌。セガレが夏休みに嫁と山形を旅行した時のお土産を生まれるまで温めていた。‘ばあさん’😊と乾杯。ヘンなアルコール感の無い上品な辛さ、そしてスッと切れる。まさに「魔斬」その名のとおり、旨い!。

★★★★★
5
ざねしま
2018/10/14

一言で言うと辛い。
辛いけど、優しい辛さ。
とても飲みやすいのでグイグイ飲めてしまう。
危険…

★★★★★
5
かきぴー
2018/05/12

初孫 生酛 純米大吟醸 生原酒 愛山磨き四十五

★★★★★
5
たま
2018/04/11

キレありコクありの淡麗辛口
飲んだ感想はただ一言
うまい!😋

★★★★★
5
アンギオ
2018/03/12

純米大吟醸 生原酒 愛山 バランス良くとても美味しい、香りも良いです、
やや甘口か普通の間ぐらい、
愛山好きにはオススメです。

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2018/01/02

生酛純米吟醸生原酒…新酒の概念にとらわれることなく生酛のしっかりとした骨格を持っています。控えめな生酒の若さがいいアクセント。生酛の新酒が為せる技か!?
燗が◎。飲み進めるほど仲良くなれる奥深き素晴らしい酒だ。

★★★★★
5
瑠璃
2017/11/14

巧実 生酛純米大吟醸 雄町100%
味わいととっても綺麗が共存。すごいお酒

★★★★★
5
瑠璃
2017/11/12

生酛純米大吟醸 雄町100% 巧実
深みあり、キレあり、かつきれい。昔ながらの日本酒好きにも、新世代日本酒好きにも愛される

★★★★★
5
まさき
2017/07/15

うまし!まろやかな酒。旨味に後味に甘み。どらいな感じがなく好みの味
#日本酒 #sake #山形 #初孫 #美山錦 #japanesesake

★★★★★
5
ユウキ
2017/06/15

口に含んだ時は、優しい甘さで後から辛さがじわじわと!とても美味しいお酒でした。

★★★★★
5