
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
ル・ポットフー
苗の息吹
生酛純米生原酒
吟醸香がよく
コクが良い感じにあり
被らない程度の酸度
良い一本!
初孫(酒田) 銀嶺
出羽の里 生酛純米
初孫(庄内) 出羽きらり100%
生酛純米吟醸酒
初孫らしいスッキリ
初孫(羽前 砂潟) 魔斬
特別純米酒
北月山荘やまぶどうにて
地元のナスやゼンマイなどと
いなほ 出羽燦々 生酛純米吟醸 生詰。
口当たりよろしく、旨みのある呑みやすさです。
日本酒度は+3だが、口当たりは非常に良く、優しく透き通る液体が口に入るイメージ。
しかし、そこから味が弾けて口から鼻へ旨みと香りが綺麗に抜ける。
強い辛味を感じさせずに喉を通り抜け、
胃袋へ自然に落ちていくお酒でした。
光る星 8205 生もと純米吟醸原酒
純米吟醸。
美味い。
今年のベストスリーですな。
魔斬。生もと純米本辛口。
初孫でも人気の魔斬。初めて飲むけど、辛口で酸味が爽やか。好みの味。軽いつまみでじっくり酒の味を楽しみたいと思わせるな(^_^)v
注いでるそばからフルーティーな香りが。初孫は甘いという思いこみ通り、やっぱり甘いと思った瞬間・・・こいつはきれきれだぜ。
ん〜春ですね〜。キモト純米吟醸 美咲
故郷納税で
ちょっぴり酸味
冷やでもまろやか
燗にしても美味しい!
山田錦 純米大吟醸 生酛
米の旨みだけ残して削ったようなキレイな酒
いいね初孫!
喝采 活性にごり
誕生日祝いでかおるさんから
采
完璧
旨味あり。キレあり。スッキリ純米酒。
初孫 魔斬り 山形県酒田市東北銘醸
魔斬
上燗で。
旨味が凝縮される感じ。
燗酒独特のしつこさもなく喉で味わう感じ。
魔斬まきり 生酛純米本辛口
生原酒 山形県産米 55%
床島
淡麗とおもいきや腰がある。さらっと飲んでも余韻にひたれる銘酒なり。
いなほという銘柄。
なんだこれ、水みたいに飲みやすい。
麓井のはえぬき、原酒の後だからか、めちゃくちゃ飲みやすい。
初孫は以前飛島の民宿で飲んだな。
生酛純米吟醸しおさい初孫
夏の限定品
山形県産の美山錦で酸度高め
猛暑に生酛を冷やしていただく贅沢さ
辛いよ!
後味も良く、しみじみと!
流石生酛です。綺麗です。とびきり燗で焼鳥か、燗冷ましで、野菜の炙りが私的には最高です。手羽先や、ぼんじりなど、芳醇でいて軽やかな脂身に良く合う気がします。煮込みうどんや、納豆料理などにも悪くありません。