
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
初孫 生酛純米酒
精米歩合60%
華やかな香り。ふくよかで甘さのある味わい。ふくらみある味わいだが、後味すっきりしている。
初孫 魔斬
燗が美味しい😁
一徹生酛 純米酒
初孫 もみぢ浪漫 生酛純米酒
しおさい夏吟醸
Dryness first but a rice bitterness comes after!! Good!!
苗の息吹 生酛純米酒生原酒
しっかりとした味わい。
食べ物に会う
苗の息吹 生酛純米生原酒
新緑を思わせる鮮やかなラベルに惹かれて購入。
メロンのようなジューシーな甘味が強い、生酛の酸味がある分甘ったるくはならず飲み続けられる。
ぬる燗にしてみると少し辛味が出て生酒だがこっちの飲み方の方が好みです。
初孫の『光る星」
しっかりとした深みのある味わいでとても美味しかったです。
初孫ひやおろし
生酛純米酒
同じくカープ居酒屋さんにて、全く馴染みのない山形、庄内のお酒をいただく。「出羽きらり」という、純米吟醸。上品な味わいで、喉越しが良いですね。もう少しパンチが効いてたら良いんですが..。甘さは控えめ、食事に良く合うお酒でした。
辛口で口当たりがきりっとしている酒
生酛造りで、酒米が山形産の出羽燦々(さんんさん)初めて味う酒米。
酒に角が無い癖のない飲みやすい酒
初孫秋あがりスッキリした味わい
魔斬 生原酒
純米吟醸 生酛造り
純米吟醸 生酛造り
酒王 初孫
旨味があって適度な辛口。晩御飯によく合ってこれは美味しいです。
純米本辛口 魔斬
冷酒での上立ち香はほとんど無し、含むと僅かな甘味と生酛特有の酸味を感じるが直ぐにスッと消えていく、魔斬と言う名前の如く非常にキレッキレの後味。
出羽燦々すっきり生酛
初孫しぼりたて
初孫 光る星
名前のイメージのようなキラキラした華やかな味わい
初孫 純米吟醸 秋上がり 生酛造り
立ち香は主張し過ぎないふんわりとした甘い香り。
米由来の旨味がギュッと詰まったもちもちした味わいの後にしっかりと感じられる辛口がとても良いアクセントになり、飲み飽きしない1本。
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
初孫 祥瑞 純米大吟醸
何か違うかな?
ジョイオブサケ東京2016にて
生酛 純米大吟醸
生酛らしい風味で力強い感じ
初孫 光る星 生酛 純米吟醸原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱いが甘い和三盆の香り。味わいは甘味酸味とともに旨味が広がり、生酛ならではの特徴的な乳酸のような味が広がる。含み香は十分。余韻は旨味がそこそこ続く。