
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
花陽浴は、甘さと苦味がバランスよく組み合わさった幅広い味わいが特徴です。特に、パイナップルやラムネ系の甘く爽やかな香りが楽しめるお酒であり、口に含むと蜂蜜のような甘さが広がります。また、苦味がアクセントとして効果的に使われており、飲みやすい軽やかさも感じられる特別な存在感を持つ日本酒として評価されています。
みんなの感想
越後五百万石おりがらみ。
五百万石の方は初めて飲むが、メロン、パインといったお馴染みのフレーバーに、ビターが絡んだ切れのある辛みが大半を占める。甘さと旨さは他の酒米に比べて控えめだが、こちらの方が舌疲れしずらく万人向けな気がする。
切れすぎないフルーティーな五百万石は他でも余り多くはないので重宝する。
甘さが物足りなければ、燗にするとしっかりと表れてくるのでお好みで!
ほんと、年々酒質が良くなっている事に驚く一本。ひさしぶりに藍の郷も飲んでみたい。
・まつばら酒店で購入
・甘めでも甘ったるくない
五百万石無濾過生原酒
香りは意外にもグッとくる。
口当たりもインパクト大。
でも後味は繊細で癖がない。
呑と
美山錦!純米大吟醸
花陽浴 備前雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
さけ武蔵、純米大吟醸
雄町無濾過生原酒
花陽浴おりがらみ
純米大吟醸無濾過生原酒
越後五百万石
アルコール16度
精米歩合48%
4000円/1.8l
越後五百万石
花陽浴、昨年秋の美山錦からほぼコンプリート達成
花陽浴 純米大吟醸 吟風
北海道産の吟風という酒米を使用
2021.3.2購入
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 おりがらみ
たぶん花陽浴の最高峰だと思う、フレッシュでとろ〜っと
こりゃ美味い。
2021.2.9購入
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒
720ml 2020.12.8購入
花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒
山田錦
パイナップルのような美味しさ
91
花陽浴 山田錦 純米吟醸無濾過生原酒 パイナップルさを全開に感じ、非常に飲みやすい。
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
八反錦
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦純米吟醸無濾過生原酒。甘にがややすっきり。
花陽浴 純米大吟醸 吟風 爽やかな香り、口の中でトロけるような米の旨味を抜群に感じます。もちろん、パイン感もあり、甘みはあるがキレはよいです
花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
ぱいん飴。優しい旨味。
11月から保存しててようやく開栓
幸せだ。
純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒
十四代と同時にオーダー
こちらはフルーティ、華やかさが立ち上がる💡
喉ごしは少し酸味があるよう。
さすが…。
安定の花陽浴です
購入してしばらく寝かせたからか、それとも米の品種なのか
一口目の印象がとても甘くフルーティーな香りが口いっぱいに広がってグビグビ飲んじゃいました
ほんと、日本酒って奥が深いですね
純米大吟醸吟風 無濾過生原酒