花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘さと苦味のバランスが良く、パイナップルや果物の香りが特徴的です。爽やかな口当たりで、甘みと酸味が程よく広がります。特に純米吟醸山田錦直汲みは特別な存在感があり、蜂蜜のような甘さがじんわりと広がります。また、おりがらみの種類も豊富で、甘さと苦味を楽しめる全体的に爽やかな味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

what that
2025/10/02

あまいが
スッキリして

★★★★☆
4
aki
2025/10/02

純米大吟醸 吟風 無濾過生酒
精米歩合48% アルコール16%
パイナップルやラムネ系の甘く爽やかな香り。甘みと酸味が絶妙なバランスで広がり、スイスイ飲める軽やかさがある。

★★★★☆
4
tkz
2025/10/02

THE PREMIUM 山田錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 3409円/720ml
10月2日開栓。日本酒の趣味卒業のため、レマコム保管のプレ酒処分飲み。甘爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、濃厚だがスッキリとした甘味。酸味は抑制的だが爽やかさを演出しつつ若干の苦味がアクセントで〆めて旨い。10月4日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/09/24

THE PREMIUM 山田錦40
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 3409円/720ml
9月26日開栓。日本酒の趣味卒業のため、レマコム保管のプレ酒処分飲み。甘モワッとな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、濃厚だがスッキリとした甘味。酸味は抑制的だが爽やかさを演出しつつ若干の苦味がアクセントで〆めて旨い。9月28日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/09/14

THE PREMIUM 八反錦40 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.12 3409円/720ml
9月14日開栓。日本酒の趣味卒業のため、レマコム保管のプレ酒処分飲み。モワッと爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず、濃厚な甘味に酸味も主張は強くないが適度で爽やかさを演出しつつ若干の苦味がアクセントで〆めて旨い。9月15日完飲。

★★★★☆
4
ふたっち
2025/08/24

花陽浴(はなあび) 純米吟醸 山田錦 直汲み生酒
蓋を開けた瞬間に広がる、梅やメロン、そして檸檬が絶妙に調和した香り。その透明感あふれる香りが鼻からすっと抜けていく。
口に含むと、予想もできないほど魅力的な薄にごりのお酒の味わいが広がり、じんわりと蜂蜜のような甘さが広がる。これこそが、花陽浴の真髄である。
この純米吟醸山田錦直汲みは、まさに特別な存在感を持つお酒である。
口の中に入れたままでいたいと思わせる、飲み込むことを躊躇する幸せな液体です。
使用米:山田錦 精米歩合:55%
アルコール分:16度
製造者:埼玉県羽生市 南陽醸造

★★★★☆
4
tkz
2025/08/15

THE PREMIUM 美山錦40 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.2 2545円/720ml
8月15日終戦記念日開栓。日本酒の趣味卒業のため、レマコム保管のプレ酒処分飲み。やや妖艶でモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、スッキリ感もあるが十分でキュートな甘味にフレッシュ&ややジューシー感でアクセントの苦味で〆めて旨い。8月16日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/07/30

純米大吟醸 八反錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.12 16円/720ml
7月30日開栓。日本酒の趣味卒業のため、レマコム保管のプレ酒処分飲み。やや乾いた甘い上立ち香に口当たりは丸み。先ず、若干のチリ感に濃厚な甘旨味。おりにより旨味苦味は強めでジューシーで旨い。7月31日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/07/15

純米大吟醸 美山錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.11 3409円/720ml
7月15日開栓。ややモワッと爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、濃厚な甘味に苦味でチョコ感。下支えの旨味、そして強めの酸味も感じつつ旨い。7月17日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/07/09

純米大吟醸 五百万石 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.11 1999円/720ml
7月9日開栓。日本酒の趣味をやめるため、レマコム保管のプレ酒飲み。上立ち香はモワッと甘い。口当たりは意外とサラッと。先ず、濃厚な甘味。おりの旨味と苦味を感じつつ、花陽浴らしくキャバ嬢的旨さ。7月11日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/06/21

THE PREMIUM 山田錦40 直汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.7 3409円/720ml
6月21日開栓。モワッと爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず、濃厚な甘味に酸味も主張は強くないが適度で爽やかさを演出しつつ若干の苦味がアクセントで〆めて旨い。6月22日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/06/14

純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 吟風 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.2 1864円/720ml
6月14日開栓。上立ち香はやや甘モワッと感。口当たりは丸み。先ず花陽浴らしい甘旨味。続いて強め苦味が余韻で〆を演出。6月15日完飲。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/06/14

049DINER🍶
花陽浴 美山錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/06/12

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 磨き四割五分 無濾過生原酒 (美山錦)
これめっちゃパイナップル!甘さはほどほどで、トロピカルな香りと後の苦味が心地よい ★4.3

★★★★☆
4
tkz
2025/06/09

THE PREMIUM 八反錦40 直汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.5 2545円/720ml
6月9日開栓。やや甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず意外と旨味を感じつつスッキリ感もある濃厚な甘味。直汲みらしいフレッシュ感でアクセントの苦味で〆めて旨い。6月11日完飲。

★★★★☆
4
わんぽ
2025/05/14

花陽浴 THE PREMIUM 八反錦
パイナップルのような華やかな香りとジューシーな旨味と酸、花陽浴らしく豊かで芳醇な甘みが広がる。ただもう少し甘さを期待してた面もあるかなー

★★★★☆
4
tkz
2025/05/09

純米大吟醸 八反錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.12 16円/720ml
5月9日開栓。やや乾いた甘い上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、若干のチリ感に濃厚な甘旨味。おりにより旨味苦味は強めで旨い。5月11日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/05/06

純米吟醸 THE MATCH おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.3 2145円/720ml
5月6日開栓。流行りの混醸。非常に甘く爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ずドライ辛口系だが濃厚な甘旨味も感じる。そこに独特な酸苦味が合わさりフィニッシュして旨い。5月8日完飲。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/04/04

炉端酒場🏮ぎんぎん🍶花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/03/30

花陽浴
八反錦の80%くらいの華やかさだけど、余韻がずっと続く感じ。ほどよい苦味 ★3.8.

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/03/30

花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 備前雄町 無濾過生原酒 (備前雄町)

華やか! ちょいパイナップルだけど、ほどよい酸味、あとで苦味 ★4.1

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/03/30

花陽浴
上立ち香から、想像を上回る含み香の超絶華やかさ。マジで生のパイナップルを頬張った感じ。甘さそこまでないのに、酸も効いてて面白い ★4.1

★★★★☆
4
tkz
2025/03/28

純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.2 3900円/1800ml
3月29日開栓。人気ほど花陽浴の純吟は旨い気はしないが、聖地でむしゃくしゃして買ってみた。非常に華やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ず濃醇な甘味優勢な甘旨味。次いで酸苦味が卓越してしっかりした苦味に変化して〆る。3月31日完飲。

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2025/03/12

純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ。おりはさほど目立たない。酸と甘みの対戦は酸の勝ちだけれど、開栓後1,2週間と進むにつれてマイルドとなって秀逸。

★★★★☆
4
tkz
2025/02/17

THE PREMIUM 雄町40 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.3 3409円/720ml
2月17日開栓。やや妖艶でモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、スッキリ感もあるが十分でキュートな甘味にフレッシュ&ややジューシー感。下支えのオリの旨味を感じつつ、アクセント程度の苦味で〆めて旨い。2月18日完飲。

★★★★☆
4