
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルのような華やかな香りとジューシーな旨味が特徴的。甘みや苦味、酸味がバランスよく調和しており、豊かで芳醇な味わいが広がる。異なる酒米を使用した種類も多く、それぞれに独特な香りや味わいが楽しめる。口当たりはさっぱりとしているが、濃厚な甘味や旨味も感じられ、全体としてフレッシュで旨みが豊かな日本酒と言える。
みんなの感想
すっきりして、ほどよい甘味、美山錦の特長がしっかりでている一品
程よいコクが好きな感じ。
また飲みたい!!
純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦48
今シーズン初花陽浴。あまり薫らないことでらしさが少なく感じるが、甘みも少なく飲みやすい。後味の苦旨味に花陽浴らしさも見つけられる。引けが良いのも好ましかった。星4.5ぐらい。
純米吟醸 生にごり酒
純米吟醸 美山錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 1545円/720ml
2月7日開栓。美山錦リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず円やかでジューシー感のある甘味におりの甘旨味。苦味は適度で旨い。2月9日完飲。
花陽浴 瓶囲 無濾過原酒 純米大吟醸 山田錦
兵庫県産山田錦使用で40%精米、しかも極上の雫酒!
華やかな香りと濃醇な旨味は日本酒の芸術品と呼ぶに相応しい逸品!
やまちゃん
花陽浴 純米大吟醸 生酒
このフルーティな独特の香り、最高です‼️
八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて
甘めだけどお酒感があって美味しい 好き
純米大吟醸 山田錦
安定!でも少し重い!けど旨い!
燗は合わず
1月20日前後入荷
4.1
純米大吟醸うすにごり
含みは、やや重め。
ジューシーな、果実感と、爽やかな酸味で後味スッキリ。
含んで、口中でデキャンタージュすると更にボリュームアップ
純米吟醸 生にごり酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.12 1705円/720ml
1月21日開栓。にごりは2年ぶり。にごり酒リレー飲み。上立ち香は華やか。花陽浴の中では結構辛口系のイメージ。先ず丸い甘味。十分な甘味を感じつつ背景のオリのクセと旨味。今年は結構甘い感。1 月24日完飲🍶。
純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦48
製造年月2020.1 720ml
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生 八反錦 1,800ml
2020.1.7購入
純米吟醸の八反錦より辛さ感じた。
純米吟醸 無濾過生酒
in 新福島
喉ごしスッキリ
花陽浴、おりがらみ。パインの香りが凄い。美味しい。
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲 無濾過生原酒
山田錦
いつも伺う酒屋さんがあるよ❗
で出てきた希少酒を息子と義理の息子と飲む❗
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 48%
おりがらみ 雫搾り 活性生原酒 限定品
特定の酒販にのみ出荷の限定品です。
無濾過生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦
フローラルな香りと甘み、後味は酸味ですっきり
純米吟醸 八反錦 おりがらみ
甘酸っぱく洋梨のような味
純米大吟醸
美山錦
埼玉 南陽醸造
花陽浴 純米吟醸 美山錦 おりがらみ
「魚春」天王寺
純米吟醸 八反錦/埼玉県
口当たりが良い