
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘い香りやジューシーな味わいが特徴であり、モワッとした上立ち香やサラッとした口当たりが楽しめます。甘味とキュートな味わいが特徴であり、フレッシュさや苦味がアクセントを加えています。また、パイナップルのような香りや豊かな甘みが広がる一方、若干の酸味や辛口も感じられる点も特徴です。純米大吟醸など、さまざまなタイプがあり、それぞれ異なる味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
純米吟醸 雄町 直汲み
飲んだ瞬間からパイナップルのような濃い甘味と旨味が口に残り、ガス感と酸味でサッと切っていく感じ。オリが多く、けっこう濁っていたが、苦味は感じず。美味しいお酒でした。ラベルは飲み終わったら嫁に捨てられ撮ることが出来ず…
一升瓶行けちゃうくらい甘くて、
飲みすぎるとやばいやつ
さっぱり飲みやすい
純米吟醸、備前雄町
無濾過生原酒
華やか〜、さすが
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
雄町
備前雄町100%
備前雄町
白濁。フルーティーな香り。
米由来のしっかりとした香りと、吟醸香が感じられる。華やかで上品。
花陽浴 純米吟醸 備前雄町 無濾過生 直汲み 1,800ml
2019.8.1購入
めちゃうま。華やかで、香り良くて。直汲み、無濾過生原酒30BY、純米吟醸、山田錦55。
花陽浴のお酒
スッキリ飲みやすい👍
花陽浴 純米大吟醸 山田錦
瓶囲無濾過生原酒
少し高いけど地元埼玉の酒蔵なので一度くらいは飲んでおこうと奮発して購入。濃厚芳醇で長く口に残る旨味。ただコスパを考えるとちょっと厳しいかなと…。
純米大吟醸、山田錦!フルーティー美味いねぇ
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%の無濾過・生原酒・
純米大吟醸!
大好物の美山錦!(〃艸〃)♡
もーたまらんわー!(๑><๑)
純米大吟醸、八反錦。
メロンのよう、酸味、うまみ。最後にかるく渋みで締めるバランス。うまい
花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵
純米吟醸 無濾過生原酒 さけ武蔵 精米歩合48% 香りが良くフルーティなお酒。やはりパイナップル‼️
純米大吟醸 美山錦
精米歩合55% アルコール16% 山田錦 グレープフルーツジュースの様な香り。イチゴや梨の様な甘味と、柑橘系の酸味でワインのような日本酒。
一番好き
優しい味わい。美味しい‼️
花陽浴
純米大吟醸 さけ武蔵
甘いけど、くどくなくて美味い
酒淚慢,無色
濃烈花果香,鳳梨香
入口輕柔甘甜,到喉嚨段轉為旨味
沒什麼尾韻
越後五百万石 純米大吟醸酒
純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 精米歩合55% 山田錦ほど甘くなく五百万石はど辛く無く 程良い感じのフルーティなお酒。香りはやはりパイナップル‼️旨い酒です。
香りがとてもよく
フルーティーな香り
甘口
純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒
今まで飲んだ花陽浴で一番好きかも!