花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘い香りやジューシーな味わいが特徴であり、モワッとした上立ち香やサラッとした口当たりが楽しめます。甘味とキュートな味わいが特徴であり、フレッシュさや苦味がアクセントを加えています。また、パイナップルのような香りや豊かな甘みが広がる一方、若干の酸味や辛口も感じられる点も特徴です。純米大吟醸など、さまざまなタイプがあり、それぞれ異なる味わいを楽しむことができます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

かきぴー
2019/05/16

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 囲い 無濾過生原酒

★★★★★
5
わたぷ
2019/05/11

純米大吟醸
美山錦 おりがらみ

安定した美味しさ

★★★★★
5
uri
2019/05/11

華やかでよかった

★★★★★
5
まつ
2019/05/09

美山錦 純米大吟醸 直汲み
若干の濁りとガス感あり。飲んだ瞬間に甘みと酸味がグッと来て、そのあと若干の苦味が来て甘みを抑えていく感じがする。代名詞のパイナップルも十分に感じられると個人的には思う。単独で飲む酒としては満足出来る。

★★★★★
5
ロキ
2019/05/06

純米大吟醸
越後五百万石

やっぱ花陽浴は好きだな

★★★★★
5
masaru
2019/05/05

花陽浴 備前雄町 フルーティーで美味しいです! なかなか手に入らないのが非常に残念!

★★★★★
5
コナーズ
2019/05/03

純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦 精米歩合55%

★★★★★
5
ナオ
2019/05/03

純米吟醸山田錦おりがらみ。パイナップル的な甘み酸味苦味のハーモニーややこってりめ。

★★★★★
5
マスカラス
2019/05/01

花陽浴💐純米吟醸・生にごり酒❤️美味い😋すごくフルーティで大人の洋梨サイダーのよう、ピリッときて甘苦渋が来る!!
令和になりましたので、開栓です!
それではかんぱーい❗️
令和でも、皆さまよろしく😆

★★★★★
5
kazubunbun
2019/04/30

純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 精米歩合55% とろ〜りとして甘くフルーティなお酒。香りはパイナップル。旨い酒です。令和に乾杯!

★★★★★
5
Majumi
2019/04/29

山田錦
緑ラベル初。ほんのりにごっているような色味。旨口で香りの高いお酒。

★★★★★
5
UnagiPai
2019/04/23

さけ武蔵 純米大吟醸

★★★★★
5
かぶかぶ
2019/04/20

昨晩の日本酒会にセレクトしたお酒その1。3ヶ月レマコムで寝かせたからか、おりを絡めても後味の苦味が気にならないすっきりテイスト!やっぱり花陽浴のマイ・ベストはこちら!参加者一同花陽浴のパイナップル感に感嘆(’-’*)♪

★★★★★
5
ベム
2019/04/19

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町

明るいパイン、りんごと濃厚。含むと酒粕香も。骨格のあるしっかり目の甘さだが不思議と重くない。ジューシーな酸味とアフターのビター感、アルのおかげか。舌がややビリビリで辛い。去年より甘さ弱いか。相変わらず香り高く美味いですね。久々飲みました😋

★★★★★
5
takafusa
2019/04/19

甘め
フルーティ
飲みやすくて◎

★★★★★
5
まつ
2019/04/18

純米吟醸 山田錦 おりがらみ
米の甘みと旨みがガツンと来るがその後に酸味と苦味がバランス良く来る。単体で十分旨いが味が濃い食べ物であれば食中酒としてもいけると思う。

★★★★★
5
oshikaz
2019/04/18

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦
初日よりも2日目がより美味しいです😋明日も楽しみです☺️
矢島酒店でネット購入です。

★★★★★
5
たん
2019/04/15

花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 1,800ml
2019.4.4購入
やっと手に入れた1本

★★★★★
5
kazubunbun
2019/04/12

純米大吟醸 無濾過生原酒 越後五百万石 精米歩合48% キリッと辛口 だけどパイナップル🍍のようなフルーティな酒 香り味とも文句なしに旨い

★★★★★
5
酒言葉
2019/04/12

花陽浴 純米大吟醸 五百万石
31年3月製造 やっと手に入れました。

★★★★★
5
Yuto.F
2019/04/12

純米大吟醸 無濾過 生原酒

★★★★★
5
エビチリ
2019/04/06

2019.4.2

★★★★★
5
sabu
2019/04/05

大好きな花陽浴。マジでうまい!!!大好き。

★★★★★
5
まつ
2019/04/05

花陽浴 純米大吟醸
無濾過生原酒 越後五百万石
芳醇甘口で辛みも酸味も感じない酒。口に含んで甘みと匂いが広がりサラッとした喉越しがある。食事と合わせるのは難しいかもしれないが単独であればいくらでも楽しめる酒。

★★★★★
5
りょーどー
2019/04/02

今宵は!今年はなぜか最後の1本で待ってるこいつ!五百万石純米大吟醸!香りはやはり華やか!ジューシースウィーティーな1本!キレが素晴らしい!

★★★★★
5