花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘く爽やかな香りが特徴であり、パイナップルやラムネ系の香りが楽しめます。甘みと酸味のバランスが絶妙で、飲みやすい軽やかさがあります。吟風や無濾過生原酒のシリーズもあり、口当たりはさっぱりしているが、甘味や苦味がアクセントとして楽しめます。さらに、山田錦や五百万石、美山錦などの酒米を使用し、甘みや苦み、フルーティーな香りが魅力的であり、特に美山錦の純米大吟醸はパイナップルの香りと心地よい苦味が特徴的です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

コバマ
2018/11/11

花陽浴
美味い!何も言葉いらないっすね。

★★★★★
5
コバマ
2018/11/07

花陽浴 瓶囲無濾過生原酒 純米大吟醸 山田錦
甘さの極みだね。マジで美味い。
銘柄抜きにこれは満点だわ。

★★★★★
5
月猫
2018/10/31

苦味を含みつつ、すーっと綺麗で一本筋通った電光石火なように旨みが広がる

★★★★★
5
ogya
2018/10/25

香り華やか。アルコール感あるが、嫌な感じはしない。舌先に甘い感じがある

★★★★★
5
カマちゃん
2018/10/24

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 精米歩合48%です。一番花陽浴らしさが出ている酒ではないでしょうか。口に含んだ時のフルーティさと酸味と甘みが凝縮した味。最後はす〜っと切れていきます。人気の理由がわかります。貰い物です。2018.10.24自宅にて。

★★★★★
5
月猫
2018/10/17

華やかフルーティ

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

越後五百万石。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

山田錦純米吟醸直汲み。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

美山錦の方。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

八反錦純米大吟醸おりがらみ。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

八反錦純米大吟醸瓶囲い。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

美山錦おりがらみ。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

美山錦。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

29BY。熟成させた分こってり甘さが濃厚になった感。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

比較的すっきり?

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

辛味も濃いめ。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

酸味がやや強めで比較的さっぱり。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

重めやや辛口。

★★★★★
5
ナオ
2018/09/21

純米大吟醸 さけ武蔵。口あたり甘酸、後味にほどよい苦味。表記にはないがうすにごり?

★★★★★
5
★ACE★
2018/09/21

純米犬吟醸?😊

★★★★★
5
ボンド
2018/09/18

このパイナップル感大好き

★★★★★
5
★ACE★
2018/09/16

パイナップル😋

★★★★★
5
ポッター
2018/09/14

純米大吟醸 五百万石 無濾過生原酒
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。
ジャケ呑みです。見た目はメロン🍈お味はパイナップル🍍。甘旨酸完璧😃✌

★★★★★
5
ポッター
2018/09/14

純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲 無濾過生原酒
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。甘旨酸のバランスがすばらしい。初のさけ武蔵だが、しっかり花陽浴の味に仕上がってました🎵

★★★★★
5
おらん
2018/09/02

甘いでも酸味が後から来る。
聖蹟桜ヶ丘で買えた。うま

★★★★★
5