花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、香りが豊かで甘さと爽やかさがバランスよく感じられる特徴があります。特に花陽浴のお酒は、梅やメロン、檸檬などの香りが調和した上品な香りが特徴で、口に含むと蜂蜜のような甘さが広がります。甘味と苦味が絶妙なバランスで、飲みやすくて美味しいと評価されています。また、吟風や山田錦、五百万石、美山錦などの酒米を使用したバリエーション豊富な日本酒が揃っており、それぞれの特徴が楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ポッター
2018/03/03

純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 八反錦
「手羽先のおおむら」さんで開栓一杯目いただきました✨
メタリックラベルにテンション上がります。酸味と柔らかみが同居、プチプチした旨味、甘味を口じゅうに残したまま、スーとキレていく。決して、軽くはない濃厚フルーツの味。
ざっくりとした感想ですけど、「仙禽」さんの醸す酒に似たような感じ。
北関東地区の蔵から今、目がはなせない!

★★★★★
5
ごりょ
2018/02/24

まじで最高!

★★★★★
5
peperon
2018/02/22

純米吟醸 生にごり酒。花陽浴を開ける時はいつもワクワクと幸せ満開になるのは何故だろう。さて、最初から瓶を振ってオリを混ぜ混ぜ。匂いはフルーティ感の酸味のある立ち香の中に、米由来の強い甘酒のような芳香が感じられる。味わいは香りとばっちりマッチ。甘酸がブワッと口内に広がり、徐々に苦味を出して飲み込ませつつ、酒粕からの米の味わいを余韻静かに残し消えていく。これは流石に旨い。ハピネス…広がる…。アテとしては…主食には合わず、邪道だし試してないけど、意外とポテチとかいけるかも?しょっぱ→甘→しょっぱの無限ループで。

★★★★★
5
とんぬら
2018/02/21

純米大吟醸 美山錦 おりがらみ

★★★★★
5
とんぬら
2018/02/21

純米大吟醸 美山錦

★★★★★
5
とんぬら
2018/02/18

山田錦 純米大吟醸 おりがらみ
安心の旨さ!

★★★★★
5
jo
2018/02/14

やっぱりめちゃくちゃ美味しい(*^^*)
白ワインのようなフルーティーさとあとから来る酸味のバランスが良い

★★★★★
5
リック
2018/02/12

結局はなあびが一番なのかも

★★★★★
5
shimapyon
2018/02/12

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦 29BY

★★★★★
5
肉男
2018/02/12

出産祝いにかこつけて
720ml3500円という

花陽浴 純米大吟醸 山田錦を山武商店で購入。

早速いただきました。

口開けするとフルーティな吟醸香が。

口に含むとまさに100%のパイナップルジュースの様な濃厚な甘みが広がります。

後味は雑味を全く感じさせず
スーっと喉の奥に消えて行き仄かな
アルコールの余韻が軽く残ります。

いくらでも飲めてしまいます。

値段以外欠点のないお酒でした。

素晴らしい美酒です。

★★★★★
5
2018/02/12

至極の一杯。どこまでもフルーティーで後味はスッキリ。口に含んだときの広がりがすごい。

★★★★★
5
トム
2018/02/10

今更説明はいらないですね。パイナップル。八反錦。

★★★★★
5
MASTER ZUN
2018/02/07

流石人気酒!酸と香りのハーモニー。華やかさに全振りしたような味わい。

★★★★★
5
マスカラス
2018/02/03

花陽浴・純米吟醸・無濾過生原酒・八反錦😆美味い😋香り華やか、少しくどいけど、旨味十分です、さすがです!それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
2018/02/03

純米大吟醸
山田錦
精米歩合40%

パイナップル香🍍

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2018/01/30

美山錦 純米大吟醸

★★★★★
5
リック
2018/01/22

甘みが旨味とうまくバランスとれていて、これだけでグイグイいけちゃうんだよなぁ。旨いです。もう一本買うんだった。

★★★★★
5
2018/01/20

フルーティー

★★★★★
5
たん
2018/01/16

花陽浴 純米吟醸 無濾過生 美山錦 おりがらみ 1,800ml
フレッシュだが甘過ぎですね〜。

★★★★★
5
たん
2018/01/16

花陽浴 純米大吟醸 無濾過生 美山錦 1,800ml
2018年1月16日購入

★★★★★
5
たん
2018/01/16

花陽浴 純米吟醸 無濾過生 八反錦 おりがらみ 1,800ml
フルーティな香り、美山錦より甘くない。

★★★★★
5
peperon
2018/01/14

八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒。香りは程よくフルーティー。メロンと砂糖菓子のような甘い匂いが鼻腔をくすぐってくれる。味わいは含んだ瞬間からブワッと甘味が広がるが、とろみがあるようなしつこい感じではなく大人しめな様子。苦味と酸味が程よくあるため、すっきりと飲みやすい。こないだの美山錦より好みかな。

★★★★★
5
あみけん
2018/01/13

生にごり酒
注ぐと真っ白に、にごります。
リンゴ&パイナップル系+少々苦味
美味しい一本でした。

★★★★★
5
あみけん
2018/01/01

呑んで見たかった一本。
無濾過生原酒 雄町
こういう味になるんですね〜
まさに大人のパイナップルジュース。美味しく完飲

★★★★★
5
かわ
2017/12/31

純米吟醸無濾過生原酒 美山錦55
今年最後の酒は花陽浴。南国的な果実香と甘酸は花陽浴ならではですね。酸味にてキレるので飲みすぎますね。とてもいい酒です。

★★★★★
5