
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘く爽やかな香りが特徴であり、口当たりはややサラッとしています。味わいは濃厚な甘味があり、苦味や酸味も適度に感じられると評価されています。他にもパイナップルのような華やかな香りや、豊かで芳醇な甘みが広がるなど、多彩な味わいを楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
花陽浴 純米吟醸 八反錦
瓶囲 無濾過生原酒
パイナップルの様な上立ち香
フレッシュ且つ濃厚な甘旨味
この間飲んだ美山錦より好み
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
八反錦 純米吟醸 おりがらみ 花陽浴らしい甘さににごりの苦味がとてもマッチしていて美味しい。
八反錦大吟醸。
甘い、と言う書き込みもありましたが、私には、甘くないですね🎵美味しいです❗
美山錦生
パイナップルのようなさわやかな風味とスッキリした後味
最高でした!
純米吟醸 八反錦
美味しい〜‼️
グラスに注いでしばらく経って口に入れると本当に華やかなお酒でした‼️
美山錦も良かったけどこちらの方が好きです
大吟醸
さすが花陽浴
ずっしり甘い
食中酒としては飲めないかも
純米吟醸 八反錦 おりがらみ
甘い。パイナップルジュースのよう。適度に旨みと酸味もあり、切れ味も良い。美味しいので、こちらも杯がついつい進んでしまう。
羽生の南陽醸造で購入。
12月に純米吟醸は、残り数本でした。
チョット薄濁り、八反錦、香り高い。
文句なく旨いです。
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒・八反錦
純米吟醸 八反錦
うまい。じわじわ甘味あり、でもさっぱり。旨口。9.5点
花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり酒です。
香りがまず爆発します。そしてピチッときて、甘み、酸味、苦味で呑ませてくれます。そうそうはなあびはコレコレと思いました。いわずもがな旨し酒。ありがとうございます。
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦
フレッシュ フルーティ
『あけましておめでとうございます』
花陽浴 純米吟醸おりがらみ 八反錦
新年一発目に相応しい、華やかなお酒。
フルーツのような甘さ、酸、余韻と共にスッと切れる。飲み口最高です。
純米吟醸 美山錦
開栓途中から何ともいい香りが漂います😊めっちゃフルーティー!!かつボディしっかり🍶ちょ〜うめ〜😆!!
美山錦はのみそびれ。
八反錦、きいろくてよけいにトロピカル。
あまりとろりとしてないのに余韻がながい。
おいしい。そして雄町待ち。
花陽浴 純米吟醸美山錦にごり
つまみ無しですいすい飲める
花陽浴新酒祭
八反錦
花陽浴新酒祭
山田錦
新宿もと
美山錦
新宿もと
八反錦純米大吟醸
花陽浴 純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒
口に含んだ瞬間に広がる華やかな香り。パイナップルをイメージさせる酸味と甘味が、生原酒ならではのとろみと相まって円やかな味わい。これが花陽浴か‼︎ 都内某酒店で、冷蔵庫の奥に隠れるように1本だけ残っているのを見つけ、宝くじに当たった気分♪
純米吟醸 八反錦
純米吟醸 美山錦 本生にごり
口開けの上澄みは発泡していてシュワシュワ。甘くフレッシュですごく美味しい。にごりが混ざるとやや苦味がでるが、香りが強く、甘旨みがすごい!うっかり4合を空けそうになった。
これはひどい。人生をダメにする酒だ!甘みと酸味のバランスが凄すぎる!これは歯止めかからないわー!
今年第二弾
花陽浴 純米吟醸 八反錦
おりがらみと無濾過生原酒を仕入れました