
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘い香りやフレッシュな味わいが特徴的です。多くの口コミから、甘みや苦味、酸味のバランスが良く、豊かな味わいが楽しめる点が評価されています。また、パイナップルのような香りやジューシーな旨味が広がるという印象もあります。フレッシュで華やかな雰囲気がある日本酒として人気を集めています。
みんなの感想
埼玉県羽生市
純米吟醸生原酒 今年の新酒!
うまし。パインの香り。
純米吟醸 美山錦55 おりがらみ
フレッシュ!旨い!
開栓後はまろやかになり、更に旨い!
埼玉県
好き❗
美山錦 純米吟醸。
八反錦の純米大吟醸が、初めての花陽浴となりました。
フルーティーだけど、サラッとした甘み。
スイスイいけるお酒でした。
はなあびは好きすぎて見つけると他に珍しいお酒があってもまずはじめに必ず注文してしまいます。
旨味と酸味が同時に来る❗✨
香り高い味わいでした❗✨
旨い。間違いない。パインのようなジューシーな香り、甘味、酸味・・ずっと味わっていたい一品です。
口に含むと甘くパインの香り。
大将曰く、寝かしたら線が太くなりましたとのことです。
花陽浴/純米大吟醸/美山錦
純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過原酒
HNB48
開けると香るパインの香りが素晴らしい!
他の花陽浴よりも酸味が強く、そしてしっかり甘さもある!美味い!
言われなければワインと勘違いしてしまうかもしれないくらい酸味あり。
個人的には先月の八反錦がちょっと外れだったので、余計に美味しく感じているのかも(笑)
八反錦純米大吟醸瓶囲無濾過原酒瓶燗火入れ マスカットの様な甘みと酸味、美味しいです。
花陽浴 純米大吟醸 美山錦
瓶囲 無濾過原酒 瓶燗火入
フルーティー&フレッシュで
まるでグレープフルーツの様
甘旨味も十分のってる濃醇甘口(旨い)
花陽浴特有の苦味も良い意味で控えめ
矢島酒店で購入
(冷酒)
純米吟醸 山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.6 1700円/720ml
上立ち香はフルティなもの。非常にフレッシュな甘味が主体の中に若干の苦味。非常に旨い。前回に比べると苦味が落ち着いて一段と旨くなっている気がする。一言で言えば「甘い、旨い」
お酒が花の香りと太陽のエネルギー浴びながら育ってる
純米大吟醸 八反錦 瓶国無濾過生原酒。
おりがらみ 美山錦 純米吟醸
26by
@和酒バル 廻
純米大吟醸 さけ武蔵
酒名通り、太陽の光をたっぷり浴びて咲いた花のように華やかな美味しいお酒でした‼️
純米大吟醸 直汲み
さけ武蔵 48%
いなせや
純米大吟醸 さけ武蔵。旨味がすごい!
複雑な旨味と華やかな香り。さすがです。
さけ武蔵純米大吟醸直汲み 甘味と酸味のバランスが良い、キレも確り。
はなあび
初のはなあび
お菓子のようだ!
花陽浴です。直汲みです。文句の付けようがありませんね。華やかです。