
花垣
南部酒造場
みんなの感想
純米にごり
バランスコスパ旨味三重丸
良い香りで複雑な味ですな
好みの酒です。
山田錦純米。こってり甘めやや苦味。
飲みやすい!
ですが、人によっては濃い…って言われました。濃いのが好きになってきました。
大吟醸の方。
純米吟醸はスッキリした味わいでとっつきやすい感じだったが、大吟醸はそこにどっしりした華やかな風味が加わり、どんなつまみでもしっかりと受け止め、かつ、負けない強さがある。
番外編 Extra N FUNASHIBORI
今回は福井の「花垣」から。見た目はうっすらとおりが絡み、まるで薄衣のよう。香りもリンゴ主体のフルーティ系で、夏らしさ満点です。味わいはにごり酒らしくコクがあり、酸味・甘味のパンチが効いています。そして、味の強さに負けない、しっかりとしたキレもあります。ぜひ、夏酒の一杯目として飲んでいただきたい一杯。優秀でございます。
第2弾!ん、こっちの方が美味スッキリ?!
良い!第1弾があるということは。。。
純米60無濾過生原酒越の雫。やや甘め後味苦味辛味。
越の雫。純米無濾過生原酒。濃厚旨口。深い甘みが広がりうまい。
花垣 純米吟醸 花垣らしいスッキリ辛口の中に旨味をまぶしてグイグイ進みます❗食中酒として最高😃⤴⤴
花垣にごり
去年の6月に飲んだんだけど、コレはコクがあって美味しかったなぁ。また見つけたら絶対飲む!って思って掘り起こして記録
軽やかな酸味
芳醇
うまい!
Hanagaki ChoKara junmai, super dry!! 60% polished, 15% ABV,
純米 無濾過生原酒
果実様の華やかな含み香と濃厚な米の旨味が秀逸。濃醇旨口の無濾過生原酒。
花垣 純米大吟醸 オーク樽貯蔵
シリアルNO.付き超限定酒
2016年962本製造のNO.002
美味しかった😋
がっつりくる生原酒!華やかさがあってうまい!!
Super dry Sake from Fukui Prefecture. so dry and smooth, 15% alcohol, 60% polished!
さっぱり飲みやすい!
槽搾り 純米 無濾過生原酒 【番外編】
花垣特有の、辛口に深い酸味。ヒリヒリする口当たり。飲み応え充分です‼
番外編
複雑な味わい。
味わったことのない舌ざわり。
Shu Shu Shu 【微発泡 純米 にごり生原酒】花垣でも、この時期限定の生原酒 辛口微発泡のキリッとした飲み口に、にごりの確りした味わいが絡んで、独特の世界が広がります。
超辛 純米 60
奥越前の銘酒 花垣の純米辛口 超が付きますが、辛さの下から深さも感じる 美味しい地酒 さすがです!!!