
花垣
hanagaki
南部酒造場
みんなの感想
りく三等兵
2014/12/23
亀の尾…第四段
とにかくまったりと甘い。
ドロッとしていて、分厚い味わいがある。
美味しいんだけど、もうちょっと、キレが良く飲み口の良いお酒が好みかな。
★★★☆☆
3
ひっか
2014/11/19
ひやおろし 米しずく
純米酒
ひやおろしの風味が強い
香りがたち辛目でしっかりした味である。
★★★☆☆
3
zoneild
2014/11/15
スッキリとした味わい。
★★★☆☆
3
おちゃらけもも
2014/11/10
古代米玄米仕込み
アルコール10度以上11度未満
原材料 米・米麹
精米歩合 麹米・五百万石50% 掛米・古代米黒米100%(玄米)
★★★☆☆
3
とんかつこ
2014/10/02
槽取り純米 無濾過生原酒 ひやおろし
★★★☆☆
3
taidaoh
2014/09/29
花垣 米の雫 純米無濾過生原酒 五百万石
フレッシュな酸味と旨味が際立ち、香りもどこか青々しい。
ほんのり感じる渋みも含めて、まるで夏野菜を齧った時のよう。
純米無濾過生原酒の荒々しさがきれいにまとめ上げられている。
色はうっすらと黄色がかった透明。
限定酒ということでもう出回らないかもしれないが、通年で楽しめたと思われる。
★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/09/20
『山田錦 無濾過生原酒』
飲みごたえのあるしっかりとした味わい
★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/08/27
番外編 槽搾り 純米無濾過生原酒
五百万石80%、越の雫20%
アルコール分16度
精米歩合70%
使用酵母k-7、k-701
日本酒度+6
酸度2.0
アミノ酸度1.4
2014.8.26開封
一口目はまず酸の強さを感じます。
口当たりはさっぱり、すっきり。
切れ上がりほろ苦さを余韻に残します。
8.29
最後の一杯。
米の旨味は○。
ざらつきと苦味が気になりました。
★★★☆☆
3
うみ
2014/07/15
山廃純米無濾過生原酒。山廃らしく、じんわり旨いけど、意外にスッキリ。
★★★☆☆
3
h023
2014/07/03
花垣 純米 にごり酒
とろみのある口当たり、やや甘めだがくどくない
旨味食堂@大阪市福島区
★★★☆☆
3
kinue24
2014/03/03
「花垣 純米大吟醸 棚田米」
ぬる燗うまし!琥珀色で味わい深い
南部酒造場 福井県大野市 使用米 棚田米 五百万石 精米歩合 50%
★★★☆☆
3
一升五合
2023/03/06
★★★☆☆
3
まゆり
2022/04/08
★★★☆☆
3
W-Field
2021/07/08
★★★☆☆
3
ジャムおじさん
2020/05/30
★★★☆☆
3
tera
2020/05/11
★★★☆☆
3
モカ
2020/04/04
★★★☆☆
3
のーちゃん
2019/11/20
★★★☆☆
3
やっさん
2019/02/15
★★★☆☆
3
ミッチー
2018/12/12
★★★☆☆
3
ぶりお
2018/12/04
★★★☆☆
3
ふじもと
2018/10/21
★★★☆☆
3
pag
2018/05/16
★★★☆☆
3
ゆみこ
2018/03/29
★★★☆☆
3
びわこ大鯰
2018/02/14
★★★☆☆
3