
花巴
御芳野商店
みんなの感想
独特の酸味、黄色味のある酒で美味しい。
うすにごり BY29
純米 山廃
濃い重い辛い
スッと入るが飲みやすくはない。
「花巴 完熟 無濾過生原酒」飲み口は甘みと酸味がフワッときますが、後味はキリッとして切れ味はいいです。アルコール分は19%で高めです。いつもお世話になってる酒屋さんで取り寄せていただきました。
山廃純米 無加圧直汲み生原酒 吟のさと70
酸味が特徴的。温度が上がると甘さもある。旨味が少ないが酸重みですーっと切れて美味しい。
山廃
今酔の友四人目。少しクセのある香り、独特の苦味は水酛ならではか?ただこの蔵の圧倒的な個性。しかも4年寝かせた事での旨味の膨らみを狙った鞠子さんに感服。<(_ _)><(_ _)>
うまい!
こっちはクセなく飲みやすい。
純米 水もと
精米歩合70%、アルコール分17%
酵母無添加。薄い黄色。やや酸が強くブランデーのような味わい。
「花巴 山廃純米酒」独特の香り、酸味、旨み。う〜ん、なんだろう不思議な感じ。
太古の滴 花巴
やわらかさの中に力強さのある直線的な味わい。そしてそれらを後押しする酸味。
日本酒度 -7 酸度 2.6 ?
裏ラベルの「固定観念にとらわれずにお楽しみください」という言葉どおりの強いクセ。
「花巴 速醸 純米酒 無濾過生原酒」乳酸添加の速醸ですが、酵母無添加のため通常の速醸よりも手間がかかっているそうです。香り華やかでキリッとして飲み口ですが、酸味と旨みが心地良いバランスです。
[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆☆
水酛
舌の上に、酸と甘みが素晴らしいバランスでガツンときます。
よくパイナップルに例えられるようですが、まさに。甘酸っぱくジューシー。
飲みやすい部類ではありますが、癖は強く個性的だと思います。水酛特有の香りで好き嫌いが分かれそう。
水酛×水酛 無濾過生原酒
水酛×水酛 酵母無添加生
酵母 無添加 度数 17度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1944円/720ml
2月13日開栓。水酛のお酒を使って水酛で仕込んだ貴醸酒。若干の色味。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはサラッと。十分な甘味に結構な酸味で非常に甘酸っぱさを感じつつ若干の苦味で〆て、好みな味わいで旨い。貴醸酒の濃厚な甘味に乳酸菌の酸味を足した感じでデザート酒。2月15日完飲。
大人の梅ジュースといったところでしょうか(笑)
花巴は目隠ししても間違いようがないですね。
酵母無添加で山廃。ビシッとした酸を軸とするお酒。
「花巴 水酛 純米原酒 直汲みにごり」スッキリした酸が心地良いですが、独特の旨みもあり、なかなかに美味いです。
山廃本醸造
純米 水酛
速醸純米酒
山廃 純米大吟醸 SPLASH
酸がすごく効いている。
生原酒だが、ぬる燗にすると酸が円やかに感じて口にジワっと味が拡がる。
純米酒
食中酒としてベスト‼︎