
華鳩
榎酒造
みんなの感想
無濾過生原酒。
こいつは外さない。
華鳩 生酒 純米吟醸
華鳩 貴醸酒8年貯蔵 亀甲ボトル
『八塩折の酒』
酒で酒を仕込んだ濃厚芳醇な味わい
バニラアイスにかけると大人のスイーツ
美味いという噂を聞きつけ購入。めちゃ飲み易いやつ。燗も良さそう。1000円弱。
平清盛が開いたと言う音頭の瀬戸で伝統の酒造りを今に伝える榎酒造の傑作、「華鳩」は瀬戸内の恵を全て知り尽くした最高の「食」を演出してくれる銘酒です。香り高く、程よい辛口は料理の味を心地よく引き立ててくれます。是非、ご賞味あれ!(広島県)
華鳩 雄町 純米吟醸
沢山飲んで、覚えて無い(笑)
初めて飲んだ日本酒
確かに美味かった・・ハズ
オマチスト必呑の1本。華やかで芳醇、旨味あり。
華鳩 中汲み 純米吟醸
柔らかい辛口がおいしいです
冷やおろし
ひやおろし♪さっぱりフルーティで優しい旨味あり
3月搾りなのに、発泡強めで冷酒にすると爽やかで後味もスッキリ❢
温度が上がると甘み旨味が濃くなるけど香りも控えめで秋の食中酒としてもピッタリ(^^)
甘口で優しい味
広島の華鳩 貴醸酒の生にごり酒。貴醸酒のにごりなんて初めて飲みました。日本酒度−52。意外と粗野な感じはなく上品な甘さがあって、面白いお酒でした。
純米吟醸生酒 広島産八反錦と島の名水で造られた瀬戸のさざ波のごとく爽やかで優しい味わい。甘くフルーティで生酒にしてはアル度14.5なのでスイスイと飲める美味しいお酒。
広島の呉 華鳩 辛口本醸造あらばしり 無濾過生原酒。舌の上で踊るようなフレッシュなお酒。キレの強さと後にくる苦味のバランスが良いです。美味しい!
華鳩 雄町37%
すっきりとして軽やかな味わいでした。
榎酒造
純米吟醸中汲み無濾過生原酒
濃厚な旨味と生酒の微発泡感。
まずいわけがない!
呉音戸の瀬戸、吟のさと特別純米、酒米吟のさとを65%磨き、もろみ28日、粕歩合何と37%、火入1回絶品です
生もと
フルーティな香りに若干強めの
アルコール感が際立つ
無濾過生原酒
生酛純米 ぬる燗でうまい。
的場倶楽部 なわない
うまい!
純米吟醸 中取り 別注品
メロン香というか、巨峰丸かじりのような感じwすごいw
爽やかな口当たり、軽くフルーティですね~(^-^ゞ