
春霞
栗林酒造店
みんなの感想
下北沢こけら
甘め、旨い!
3.5
純米酒 木の葉ラベル 美郷錦
栗ラベル 山田錦 ひやおろし バランスよい 辛め まあまあ 鬼灯
ちと甘い 花ラベル 純米 2021年2月製造
20210327 鈴ひろ 1合900円
金曜日に開栓で日曜日
春霞 純米吟醸
秋田酒こまち
亀山酵母(蔵付分離)
おいしい酒倶楽部(八王子)
濃い味。すっきり飲みやすい。辛口かなぁ。表現したがい味だが、美味しいお酒です。
秋田旬吟醸2021で6本購入
新政・山本・阿櫻は残念ながら含まれてませんでした。取り敢えず春霞から頂きます。私にはちょっと苦手な飲み口でした。他は追々ご報告
春霞 純米吟醸 緑ラベル
秋田県 栗林酒造店
精米歩合50% アルコール16度 美郷錦100%
だんだん酸味を強く感じて、日がたつと少し苦手な味になってきました。
春霞 花ラベル 純米
3.0
普通、インパクトも、旨味もやや軽め。
水の良さは伝わる。
秋田
風味少なめ。米の風味が少し
すっきり辛口
純米
熱々の燗にすると、めちゃくちゃ美味しい。
温度が下がって来ると甘さが出て来てしまう。
熱々状態が保てれば、美味い酒
乾杯🍶
純米 生🙆♂️
春霞 ひやおろし
さらりとして旨味控えめ
度数高くキリリ
美郷錦80%精米、酸度1,8、日本酒度+6,0、アルコール16度、酵母はKA-4(熊本酵母)
タイプ
特別純米
原材料
米、米麹
原料米
山田錦
精米歩合
60%
アルコール分
16度
日本酒度
-
酵母
KA-4
酸度
-
栗林 純米・生酒
六郷東根
使用米】美郷錦 55%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】協会6号酵母
【日本酒度】±0
【酸度】1.5
春霞
6号酵母生酒
軽く、柔らかいフルーツ。毎日飲みたいのはこういうの。
秋田
町屋
きりっと
美味しい
すっきり!
ちょちょちょしゅわ系
甘さがなくて飲みやすい!
フルーティ、寿司に合う!