春霞

harukasumi

栗林酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

摩耶
2023/05/11

甘味と辛味が調和してとても飲みやすい
そして食事とすごく合う
素材を壊さず引き立てるよ

お酒だけでもしつこさがなくキレがよくて飲み飽きしない

理想のお酒だな

【Spec】
商品名:春霞 六号酵母 生酒
蔵元:栗林酒造店
特定名称:純米吟醸酒
アルコール分:16度
原料米:美郷錦
精米歩合:55%
内容量:720ml
備考:

★★★★☆
4
lisianthus
2023/05/03

純米 生

★★★★☆
4
だみやん
2023/04/17

春霞 花ラベル

かおり控えめ 辛口

★★★★☆
4
クリュグ
2023/04/13

栗ラベル 純米吟醸 生酒

程よい甘みと酸味。
開栓時はスッキリ、2日目はふっくらとした味わい。

★★★★☆
4
ふみ
2023/03/27

食中酒としてGOOD👍
杉樽の香り?
少し酸味あり

★★★★☆
4
番長
2023/03/12

秋田県仙北郡
駒込「高賢」にて頂く。
純米酒だけあって米の旨味がひきたつ。
キレもいいが最後にピリッとくる、

★★★★☆
4
tkz
2023/02/25

純米吟醸 酒こまち 栗ラベル・白 生
酵母 亀山酵母 度数 16度
酒米 秋田酒こまち 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.1 1650円/720ml
2月27日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに甘く、口当たりは若干の丸み。先ず、ドライ系でライトなクリーム的甘旨味。次いで酸味が加勢し、雑味は全くなく、下支えの甘味は十分で苦味を残しつつ切れてゆき旨い。3月1日完飲。

★★★★☆
4
金太郎
2023/01/25

アッサリ美味い

★★★★☆
4
JIN
2023/01/21

栗ラベル白

やや発泡感で爽やかなフレッシュ感と上品な吟醸香に、口当たり滑らかでほんのりと舌に伝わっていく甘味が良いですね

★★★★☆
4
タック
2022/12/30

春霞生酒 秋田米のしっかりした飲みごたえ旨い

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/31

田んぼラベル 美郷錦

★★★★☆
4
カットマン
2022/10/18

純米吟醸 辛口

★★★★☆
4
a24
2022/10/16

まろやかな甘み、酸味が鼻に抜ける!美味しい!

★★★★☆
4
TJS
2022/09/27

NEXT5 colors

★★★★☆
4
atsu
2022/09/21

清澄度高く透明。
爽やか香り。
口当たりもスッキリとそのまま喉越しも良いね。^_^

★★★★☆
4
ヤスオ
2022/09/20

純米吟醸
美郷錦 精米歩合55%
アルコール 16度
ラベルが控えめだが、複雑な苦味や酸味は新政に似ていて旨い。
秋田NEXT5の蔵で6号酵母を使用し地味なジャケというだけ。味、価格はお買い得だと思う。

★★★★☆
4
サト
2022/09/13

■原料米:山田錦(兵庫産) ■精米歩合:60% ■使用酵母:KA-4(熊本酵母)
■日本酒度:+4.0 ■酸度:1.6 ■アルコール度:16%

★★★★☆
4
あかちょうちん
2022/06/17

柔らかい甘みと雪解け水の旨味で旨し旨し

★★★★☆
4
イケミツ
2022/06/13

春霞 田んぼラベル

★★★★☆
4
さんじょべ
2022/06/07

春霞 純米 赤ラベル 美郷錦100%
米の甘みを感じるフレッシュな香り、まろやかな骨格、爽やか辛口。生じゃなかった…

★★★★☆
4
tkz
2022/06/04

特別純米 山田錦 別注おりがらみ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1870円/720ml
6月4日開栓。某酒店の頒布会。バナナ様な上立ち香に丸みのある口当たり。先ず十分な旨味と甘味に、次いでフレッシュさと苦味が混在。適度な酸味と苦味で〆め旨い。6月5日完飲。

★★★★☆
4
なおや
2022/05/11

純米 赤ラベル。
香りは甘くて濃厚。
口当たりは芳醇な甘味。
後味もほんのり甘味が残ってクセがない。

松澤酒店

★★★★☆
4
ゴン太
2022/04/18

春霞 純米酒 ピンク髭ラベル

★★★★☆
4
りょうすけ
2022/04/17

サッパリとした中にもコクがある

★★★★☆
4
aiai
2022/03/26

栗ラベル白 酒こまち生

★★★★☆
4