春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

みんなの感想

てっしー
2023/06/18

おいし~
フルーティーな感じ

★★★☆☆
3
Ta2ya
2023/06/10

さくら 純米
精米歩合70%
ふくよかでやや甘い味わい。
300ml 506円

★★★☆☆
3
hiko hiko
2023/06/06

しろみき 発泡がすごい!

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2023/06/04

春鹿のド定番『純米超辛口』を買ってみましたが超辛口というほど辛くはありませんでした。
香り穏やかで、口に含むと雑味無くスッキリした程良い自然な辛さで、日本酒らしい味わいです。
まろやかな口当たりで切れの良い美味しいお酒でどんな料理にも合いそうです。お燗にすると味が膨らみトッテモ良い感じになりました。
税込2,992円也(イオンリテール)

★★★☆☆
3
けんさく
2023/06/04

純米吟醸 生酒 六号酵母
口当たりではやや酸味と甘みを感じるものの後口すっきり
とても美味しい

★★★★☆
4
えきりゅう
2023/05/28

「秀徳本店恵」
純米 超辛口/奈良県
スッキリとして辛口

★★★★★
5
せいいち
2023/05/27

春鹿大吟醸 南都極上諸白 純米
アルコール度数 15度
精米歩合 50%

★★★★☆
4
MYT
2023/05/21

純米吟醸 活性にごり
3.9

発泡がしっかりあり、甘みはなくキレあり
飲み口滑らか

★★★☆☆
3
yuki
2023/05/19

やっぱりこれ。

★★★★☆
4
つっきー
2023/05/05

純米大吟醸 生原酒 白滴
ワイングラスでおいしい日本酒アワード受賞とだけあって、大きいグラスでキュッといきたい。
酒屋レビュー通りの柔らかいけどしっかりした米の旨味と甘味
白桃系のフルーティな香り

★★★★★
5
まちゃこ
2023/05/04

裏春鹿
無圧搾り 純米吟醸 生原酒
おいしゅい

★★★★☆
4
natsumi
2023/05/03

鬼斬

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/27

しゃかりき432

★★★★☆
4
cha3
2023/04/15

春鹿は春鹿でしかない

★★★☆☆
3
sloppy drunk
2023/04/14

春鹿 純米吟醸 生酒
@蓮

★★★☆☆
3
くらり
2023/04/08

春鹿 純米吟醸 生酒
甘みが強く棘がない。口当たりがよくて飲みやすい。

★★★★★
5
ハリボテル
2023/04/07

春鹿純米吟醸活性にごり酒しろみき
発泡系はたまに見るが、春鹿だとこうなるのか。
甘酒じゃないが甘いほうが旨いな。

★★★★☆
4
れな
2023/04/05

フルティー

★★★★☆
4
番長
2023/04/05

奈良県奈良市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
純米酒らしく米の味。最後にピリッとくる。

★★★☆☆
3
はづ吉
2023/04/03

🐻sake stand ぽん酒マニア

★★★★☆
4
tkz
2023/03/26

木桶造り 純米吟醸生原酒
酵母 自社培養酵母 度数 16度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 2310円/720ml
3月26日開栓。上立ち香は甘くモワッと感。口当たりは若干の丸み。先ずドライ感な味わいから甘味。続いて酸味に次第に苦味が被ぶり、若干渋味がある感じで〆める。温度が上がると妖艶味が強い。2日目以降甘味が出て旨い。3月28日完飲。

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/03/25

別誂え純米吟醸生原酒 裏春鹿 

★★★★★
5
peccu
2023/03/21

あっさり飲みやすい

★★★★☆
4
クリュグ
2023/03/09

本醸造 極味

旨口。

★★★☆☆
3
sloppy drunk
2023/03/04

特別吟醸 活性にごり酒
@蓮

★★★☆☆
3