播州一献

banshuuikkon

山陽盃酒造

みんなの感想の要約

山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

robina
2016/09/02

雄町山廃純米
鈴木三河屋オリジナル
程よい旨味クリアなアフター、頒布会に申し込んで本当に良かったです‼️

★★★★☆
4
ぴっぺん
2016/08/21

師匠に頂いたお酒
純米吟醸 山田錦
めっさフレッシュ!
梨ジュースかと思っちゃうくらい水々しい。
日本酒が飲めない嫁が飲めちゃうくらい口当たりの良いお酒。
夏場の暑い日にキンキンに冷やして飲むとgoodですね。
美味かった

★★★★☆
4
Ponte
2016/08/19

純米生原酒限定。
味の濃い料理にも合う、辛口でしっかりした味わい。
アルコール度数17度
精米歩70%

★★★★☆
4
becauseparty
2016/07/26

夏辛

★★★★☆
4
まっくろなねこ
2016/07/25

薄濁りで微発泡生酒の夏酒。
普通のものに比べてやや甘い反面、炭酸が効いているので飲みやすい。
濃い味、くせのある料理に合うと思う。

★★★★☆
4
tkz
2016/07/07

純米吟醸 山田錦58 直汲み 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 山田錦 精米 58%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.6 1944円/720ml
7月7日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は麹ばなっぽい。先ずは甘味。次いで旨酸苦味で畳み掛ける。特徴的な甘旨苦の味わいで苦味で〆て旨い。7月8日完飲。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/06/25

昨酔の友二人目。朧さん頒布会四号。薄濁りのルックスから想像されるとおりのフレッシュな口当たり。そして口の中に広がる程よい旨味。バランスよくスイスイ進みそうですが、飲み仲間も気に入ってあっという間に空きました。(笑)(^-^)

★★★★☆
4
A
2016/05/21

純米 夏辛

★★★★☆
4
雅人
2016/05/19

口当たりまろやかだが、辛口。

★★★★☆
4
shimapyon
2016/05/12

播州一献 純米 超辛
キレ良く、後味滑らか

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/05/01

昨酔の友。これまた愛山。ラベルがエロい。(笑) 醸された甘味は、風の森と十六代の中間くらい。単品で試せば、間違いないなく甘味タップり楽しめる造り。美味い~!(^^)v

★★★★☆
4
金曜の夜は、○○
2016/03/19

芳醇な香りの中に、杜氏の個性が光るお酒。嫁さん曰く、コレ好き。

★★★★☆
4
みねぴ
2016/03/13

純米 生原酒 兵庫北錦65%
協会1401号酵母 壺阪雄一
こうぜん

★★★★☆
4
たーすけ
2016/03/13

播州一献 吟醸生貯蔵酒
口当たりの良いお酒。
飲みやすいです。

★★★★☆
4
かっぱ
2016/02/16

美味しい!ガツンと感とフルーティ感があるよ!

★★★★☆
4
いーちゃん
2016/02/08

純米大吟醸生

★★★★☆
4
りく三等兵
2016/02/06

播州一献 純米
無濾過澱絡み生
ガス感 ぱねぇ。
爽やか飲みやすい。

★★★★☆
4
そめさん
2015/12/28

純米吟醸無濾過生原酒 ひやおろし
@白水酒店
旨かったーしか覚えていないf^_^;)

★★★★☆
4
かねこ
2015/12/13

純米無濾過生原酒 軽いセメダイン臭有り、甘め

★★★★☆
4
トッシー
2015/11/22

無濾過山廃純米 燗にしてもらいました。スッキリの後甘みが!美味しい。

★★★★☆
4
レディア
2015/10/12

ひやおろし

★★★★☆
4
ソラマメ
2015/09/23

ひやおろし 柔らかさの後の果実味がすごくいい。

★★★★☆
4
ちやき
2015/09/20

兵庫県好きです。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/09/06

@大善

★★★★☆
4
いーちゃん
2015/07/31

播州産山田錦仕込
純米吟醸

★★★★☆
4