
日置桜
山根酒造場
みんなの感想
日置桜 生酛玉栄 純米酒
熱燗で頂く。
見た目は黄色。濾過してないやつですね。
匂いはまさに生酛の少し酸っぱい感じ。
味は飛び切り燗でも負けない。
しっかりした味とキレの良さ!
美味しい。
けどぬる燗でも美味しそう。
生酛玉栄
水滴石穿
熱燗でいただきました
まったり感な感じ
山装う ひやおろし
またまた頂きました
うまーい
強力 日置桜 好きなやつよりしっかりしてる でも美味しいね
すっきりとした味わい
刺身にあう
熟成香
2016/8/9 米子駅周辺の居酒屋「太平記」にて
純米吟醸 青水緑山
今日から鳥取県の米子に出張。若干苦味が強く余韻が長めだったのが気になりました。開栓後数日経過しているらしいので、次は開栓直後を飲んでみたい。
純米 鳥取県
(冬季限定 山眠る)超辛口!辛味もアルコール感もガツンとくる味だが、米の味も旨味も強い。塩分が強すぎない発酵食品との相性は◎
ウォッカを飲んでいるかのような感覚に陥る…
純米酒 淡麗辛口
山眠る しぼりたて原酒
喉越しスッキリ旨口。
何故か?夏酒。夏酒はやっぱりあっさりしてるなあ
山滴る
香りは涼しげな梨メロン系。味は、口当たりは甘いが、きれて渋みが出る。アルコール感も十分。夏にシャキッとする。
揚げ料理と合わせると渋みは消える。
醇酒と爽酒の醇酒より。元気。
純米酒 ぬる燗
燗なので、甘味が出てくるって
ツマミは丹波の黒豆枝豆とこんにゃく
純米吟醸 特醸純米酒
芳醇辛口骨太な味わいです。
まあまあです
内田米。初めて飲んだ。美味しいんだけど難しい印象。
鳥取・鳥取市の酒、日置桜!
冷よりもぬる燗の方が美味い!
口当たりが良いので…あとから
くるわ〜♪( ´▽`)
25BY 特純 冷酒で
名の通りの青々しさと
7号×玉栄の硬さがまだ残る
少し寝かせよう
辛口スッキリ
鳥取の日置櫻 純米酒。因幡の酒米、玉栄のお酒。いかにもな辛口酒。
特別純米生酒 山滴る
飲み口は涼しい感じ
ラベルに惹かれた♪
純米吟醸伝承強力。島根。
淡麗で麹のほのかな香り