美丈夫

bijoufu

浜川商店

みんなの感想の要約

浜川商店の日本酒「美丈夫」は、純米吟醸の秋酒で、猫のラベルが特徴的です。牡蠣もみじにて試飲した口コミもあり、全体的には良い印象が語られています。

みんなの感想

ローブ
2014/12/07

香りは弱め。柔らかな口当たりで、キレ良くすっきりした後味。スイスイ行ける。

★★★☆☆
3
なおみ
2014/11/26

旨味と喉ごしのバランスが良い逸品☆
肴は、魚の上品な脂との相性が良いので、上等の鯖などで♡

★★★★☆
4
pooh
2014/10/26

さかみち

★★★★★
5
voreksher
2014/09/19

美丈夫のスパークリング♪

★★★★☆
4
ヒメカン
2014/08/26

松山三井のうすにごり。香りは控えめだけど味は華やか。独特の甘酢っぱさで飲んだことない風味!
マスターに聞いたところ酒造元は高知だけど、杜氏は愛媛の伊方杜氏の流れだとか。高知なのに松山三井使ってるのにナットク。

★★★★☆
4
みっちぇる
2014/08/21

スパークリングの日本酒。味わいがフルーティーで飲みやすい。

★★★★☆
4
2014/08/16

爽やかでドライ
微発泡でとても美味しい!
日本酒ではない感じ。
あと口さっぱり

★★★★☆
4
matazure
2014/08/10

銘柄:美丈夫 特別純米酒
原料米(精米歩合):愛媛産松山三井(60%)
製造年月:2014.07
飲酒日:2014.08.09
温度:涼冷え(約15℃)
タイプ:フルーティー
香り:熟したバナナ、クリーミーな香り
味わい:柔らかい口当たり。口に含むと、優しい甘味を感じた後に旨味がふくらむ。これに酸味が調和し、爽やかさとコクを感じさせる。飲み込むと、喉に爽快な酸を感じつつ、苦味と旨味の余韻が表れる。余韻は、しばらく続いた後にスッと消える。
良い香り、綺麗な味わい。他の銘柄も飲みたくなりました。美丈夫、好きな味です。

★★★☆☆
3
たかやん
2014/07/25

地酒 高知酒 日本酒度+5 すっきりした味わい 冷やして飲むべし

★★☆☆☆
2
hollyhock1812
2014/07/20

美丈夫 純米大吟醸 舞 しずく媛
しずく媛50%

★★★★★
5
ぶちわややー
2014/07/18

水のまろやかさがダイレクトに伝わる一品。
すっきり感を一面に押し出しながら、後味はまろやか。
不思議な感じがもう一杯を誘う。
(サニーマート薊野店 本体価格1270円 720ml)

★★★★☆
4
けんた
2014/06/19

今や、旨いお酒のメートル原器と言っても良いのではなかろうか。
フルーティな香り、ぶれない吟味、そして淡きこと水の如しとも思わせる軽やかなアフターノートがある。
かつての若き日を経て本格に向かっている、(わしが大好きな)天海祐希かなー。
in てらや

★★★☆☆
3
フムフム
2014/05/23

純米大吟醸 しずく媛

★★★☆☆
3
ばんばんビガー
2014/05/18

シュワシュワ〜!

★★★★☆
4
luckyleathers
2014/05/12

美丈夫 舞 しずく媛
しずく媛(愛媛県産)

純米大吟醸
精米歩合50%

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2014/04/28

最後の「ふ」は濁らないんだな。
三ツ矢さんで仕入れた純米大吟醸。文句無し。隣に陳列されていた手取川の西荻三ツ矢エディションがかなり気になった…

★★★★★
5
いっぺい
2014/03/24

実にすっきりとした、純米酒にしてはかなりシンプルな味わい。リンゴの香りが強く、ちょっとワインをも彷彿させる。甘味や酸味のあるつまみは禁物。シンプルに塩昆布とかお煎餅、あられが、お酒の甘味を際立たせてくれるはず。リンゴに加え、バナナとココナツの香りもひそかに。

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2014/03/08

スッキリ辛口で美味しい(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
いっぺー
2014/03/04

純米大吟醸 しずく媛

★★★★☆
4
nakano9
2014/02/17

燗酒で。

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2014/02/15

純米大吟醸 雄町
冷やだと辛味と酸味が目立つ。常温に近くなるとわずかに甘味が出て、旨味も出る。香りはあまりない。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友。Sentence beautyと銘うった人。アルコール度数低めに抑えつつ、円やかな旨味を感じます。昨宵の友とある意味対照的なので余計にそう感じるのか?!なんとなく女性のしなやかさを感じます。って柄にもないコメント。(笑)

★★★☆☆
3
ぐっち
2013/12/22

ふつーかなー(´・ω・`)

★★★☆☆
3
モーリタニア
2025/07/01

★★★★☆
4
pag
2025/05/31

★★★★☆
4