
廣戸川
廣戸川酒造
みんなの感想の要約
廣戸川酒造の廣戸川の日本酒は、風格が感じられるイマドキ寄りの味わいであり、ブレていないと評されています。香りは甘い白桃のようであり、口当たりは滑らかで旨味があり、軽いフルーティーさを感じるとともにキュッと効いた酸がアクセントになっています。口開けは優しい甘味があり、後味は涼しげで口当たりが良いと言われています。甘みと酸味のバランスが良く、柔らかな印象の甘みが濃密に広がり、旨味が感じられると評価されています。にごり生酒であり、グビグビ飲める一番好きなにごり酒として人気があります。
みんなの感想
純米吟醸
31歳の杜氏とのことでおすすめされた一品
安定してます
スッキリ フルーティー
純米吟醸 無濾過生原酒
口当たりは生酒で、喉越しが原酒という感じ。一粒で2度美味しい。
純米吟醸 無添加生原酒❗
本日2本目😅
辛さが口に残ります…
林檎系の穏やかな香りがすっきりした上澄みと澱の柔らかな舌触りとうまく組み合わさっていてとても呑みやすいお酒です。
限定 宗太のハンプ会 にごり
純米吟醸 無濾過生原酒
福島のお酒は美味しいですね。
ゆっくり味わいながら、あれ〜💤深い眠りに落ちそうです。💤
特別純米
香ばしい不思議な味
純米にごり生酒
少しの酸味と米の風味が特徴的。ややフレッシュか。
ん〜
ちょっと癖があるね〜
日本酒ラボ2回目にて
美味しいけどね
福島のお酒。福島て美味しいお酒多いんよな。
これはあっさりしてるねんけど、後味ひやおろし的なんがええ!
廣戸川 純米吟醸
日本酒ラボ@20150522
サラッと。あんきもと。
廣戸川 大吟醸
にごり酒。純米。微炭酸がくる。濃い味のつまみが欲しくなる。
純米吟醸 無濾原
廣戸川 純米吟醸
甘味はなく、旨辛のお酒です
アルコールくささはあまり感じず、綺麗な味ですが個人的には苦手な味です
無臭なせいか?味を強く感じます、微かな酸味で少し甘い