廣戸川

hirotogawa

廣戸川酒造

みんなの感想の要約

廣戸川酒造の廣戸川の日本酒は、風格が感じられるイマドキ寄りの味わいであり、ブレていないと評されています。香りは甘い白桃のようであり、口当たりは滑らかで旨味があり、軽いフルーティーさを感じるとともにキュッと効いた酸がアクセントになっています。口開けは優しい甘味があり、後味は涼しげで口当たりが良いと言われています。甘みと酸味のバランスが良く、柔らかな印象の甘みが濃密に広がり、旨味が感じられると評価されています。にごり生酒であり、グビグビ飲める一番好きなにごり酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

バスキチ
2025/10/07

廣戸川 特別純米
開栓と共にメロンな上立香。
優しいお米の甘旨味が広がってスーッとキレる。
決して派手さはないですがこの安心感、安定感には脱帽〜😄
食中でも単体でもOKな一本〜😁

★★★★☆
4
OX
2025/09/13

岩背 温燗だけど臭みがなくて旨味が強い、みりんを思わせるくらいおいしい

★★★★☆
4
aki
2025/09/10

特別純米
精米歩合55% アルコール15%
口に含むとふんわりと優しいバナナのような香り。すっきりした飲み口ながら、口の中で米の旨みがひろがる。バランスがよいため食中酒としても最適!
君嶋会日本酒シリーズ!飲み過ぎ…

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2025/09/08

純米吟醸

★★★★☆
4
TJS
2025/08/25

特別純米

★★★★☆
4
tatsuzo
2025/08/21

飲んだくれオヤジの晩酌のお供は?

松崎酒造さんの純米石背だ〜!

石の背と書いて、「いわせ」
福島の岩瀬郡天栄村の酒蔵さん。

とてもスッキリとした味わいでメッチャ美味しいです♪

#日本酒
#福島県日本酒
#松崎酒造株式会社
#純米石背
#廣戸川

★★★★☆
4
RSR
2025/08/15

廣戸川 特別純米
※2024.12

★★★★☆
4
Ferrum
2025/08/12

特別純米
精米歩合55%
松崎酒造

日本酒らしい味

★★★★☆
4
りょーま
2025/06/29

うまみとさっぱりさが◎おいしかった

★★★★☆
4
しんしん
2025/06/03

廣戸川 特別純米
福島県産夢の香使用 
精米歩合55% 日本酒度+2 alc15%
福島県産夢の香と福島県で開発されたTM-1酵母で醸した特別純米。燗もよろし。
2025/5

★★★★☆
4
バスキチ
2025/05/27

廣戸川 特別純米
開栓と共にほんのりと甘やかなメロンな上立ち香😊
優しくてスッキリとした甘旨味が広がってスーッと辛でキレる。
旨みたっぷりダラダラいくらでも呑めちゃう安定感、今期も流石っす〜😁

★★★★☆
4
bokky
2025/05/04

フルーティ

★★★★☆
4
キョホー
2025/04/13

純米吟醸、生酒。辛口ながらも生酒ならではのジューシーさが甘味すら感じさせる。力強い一品。

★★★★☆
4
match84041
2025/04/11

廣戸川の純米吟醸。
精米歩合50%。
かなり美味い。

★★★★☆
4
aki
2025/03/20

純米にごり生酒
精米歩合60% アルコール15%
ふんわりと漂う白桃のような甘い香り。
ゆったりとした質感とコクのある旨味。軽いフルーティーさを感じる香味の中に、キュッと効いた酸。この酸が味のアクセントになり、いくらでも飲めてしまう!

★★★★☆
4
tomomaki0324
2025/03/08

同じ黒ラベルでも純米大吟醸酒と純米吟醸酒があります。こちらは純米吟醸酒。でも、この旨さは至高ですね。2.3本ストックしておきたいお酒です。

★★★★☆
4
aki
2025/03/04

純米吟醸 無ろ過生原酒
精米歩合50% アルコール15%
上品で甘さを感じる香り、口の中で弾ける甘味と旨味。透き通るような酸味が全体をまとめる。いい意味で新酒らしくない落ち着きのある廣戸川の新酒。

★★★★☆
4
tkz
2025/02/28

純米吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 1,980円/720ml
2月28日開栓、優しい甘爽やかな上立香りに口当たりはサラッと。先ず、若干のチリ感。甘味が優勢な甘旨味。ジューシー感も十分で、流行りの何か洗練された感があって旨い。

★★★★☆
4
おおぱし
2025/02/10

いつもよりもだいぶ硬い印象。にごりとガス感の質も例年とは違う感じ。置き過ぎたかもですがバランスも少し悪いです。丁寧に造られている感じはいつも通り。
日本酒3大にごりの2つ目。年々入手しづらくなっていていつもの酒屋さんでは買えず。
純米にごり生酒

★★★★☆
4
atsu
2025/02/06

清澄度高く透明。
香りは、甘味がほのかに。
口当たりは、甘味と酸味がバランスしている。バターのような風味を感じる。喉越しに余韻が残る。

★★★★☆
4
aki
2025/02/05

純米にごり生酒
精米歩合60% アルコール15%
ふんわりと漂う白桃のような甘い香り。優しい雰囲気の香り立ち。滑らかなおりに活性にごりの弾けるガス感が混ざった口当たりから、柔らかな印象の甘みが濃密に広がる。ゆったりとした質感とコクのある旨味。軽いフルーティーさを感じる香味の中に、キュッと効いた酸。

★★★★☆
4
cha3
2025/01/28

にごり
参考1杯目
保存状況なのかなんなのか
そもそも手に入りづらくなった廣戸川のにごりなので、見つけたら即飲みです

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/01/27

芸人さんとたまり🍙でピクニック~日本酒探訪の巻~

★★★★☆
4
tkz
2025/01/07

純米 にごり 生酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.12 1,760円/720ml
1月7日開栓、新酒・にごりリレー飲み。上立ち香は乾いた甘爽やか。口当たりはサラッと。先ず、発泡はあるものの控えめで甘味も落ち着いた感。さわさりながら、甘味の腰はしっかり&フレッシュ感もあり、若干の苦味で旨い。1月9日完飲。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2024/12/29

なかなか手に入らない高価なお酒です。かきぬま酒店は本当に美味しいお酒を置いていて嬉しいお店です。

★★★★☆
4