
日輪田
萩野酒造
みんなの感想
日輪田 山廃純米 しぼりたて生原酒 五百万石 16度 60% 毎年楽しみな酒。アタックは渋味含んだポンカン様の酸味。そしてお米の味わいと生らしいフレッシュさ。山廃らしく後に少し苦味も感じてアクセントに。暖めてもいけそう!
山廃純米酒 ひやおろし 程よい酸味が良い♪呑みやすい♪八宝菜と一緒に乾杯☆
飲み口は、最初酸味が広がるがその後ズンと米の味が追いかけてくる感じ。農口さんのお酒に近いかも。
日輪田 山廃純米 ひやおろし
開栓仕立てはガツンと来すぎて失敗かーって思ったけど
2日目で落ち着いて美味ーーー
開栓初日は飲まない方が良いかもw
「日輪田 山廃純米吟醸」吟醸香はかすかで、サラッとした飲み口の後にジンワリ滲みてくる旨みです。
山廃純米
スミマセン💦うまい❗っという言葉しか出てきません。
少し辛め。
甘味と酸味がしっかりしてる、切れも良いのでスッと飲める、ベタつきはない
美味しい.奥の深い旨さ!
強めからの味の広がり。山廃感とにごりが相まって独特の酸味になってます。美味い!ああ宮城県🎶おー〜れのー産まれたところは宮城県〜
しぼりたて山廃純米生原酒
抜群の余韻。柔らかな味わいが続く美味な一本。
日輪田 山廃純米 雄町
実は家呑み初となる、日輪田。
本当は生酒にしたかったんですが、諸々の事情により、火入れ酒となりました。
が、火入れとは思えない艶があり、山廃の酸味も程よく、なかなか美味い酒です。
(星、3.5です)
日輪田 山廃雄町 生原酒
ちょいピリピリ☆酸味もあり旨し♪
スマホ機種変更で今までのマイ酒が引き継げなかった残念(TT)あと一つで百だったのに。また1からコツコツやります!
今酔の友。雄町から醸された、らしい旨味に蔵個性の酸味が効いて、甘ったるさ無く味が引き締まる。(^O^)v 個人的には外せない宮城地酒。(*^o^*)
山廃純米 山廃らしくしっかりした味ながら、どこか軽さもたたえている。飲みやすいので、山廃が苦手という人にもある程度受けるだろう。冷やとお燗ならどちらかというとお燗か?
今酔の友。バナナの甘みが口の中に広がり、程良い余韻が快感。生酛だからなのか、いつもの酸味と旨味の絶妙なバランスの造りとは異なりますが、これも良い。(^O^)v
山廃純米酒
原料米:美山錦・五百万石
精米歩合:65%
日本酒度:+4
酸度:2.0
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会7号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.08
雄町 山廃純米
お米の味がしっかりしてる♪ホッケのいずしと一緒に乾杯♡美味しいわぁ~
山廃純米吟醸 無加圧直汲み
原料米:徳島県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3.5
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.11
無加圧直汲み 山廃 純米吟醸 山田錦55%
采
日輪田 山廃雄町
旨みと酸の絶妙な調和。辛さがなくて飲みやすい。
今酔の友。ひやおろしでも、この蔵の酸味と旨味が絡み合い脳天に突き抜ける味わいは健在。やっぱり宮城酒の斬り込み隊長。(^O^)v
日輪田 山廃純米ひやおろし
@宮城県栗原市 萩野酒造株式会社
※萩野祭り第二弾
米の旨味満載。
山廃らしいどしっとした味。
香り ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★☆
#日本酒#No.89
#日輪田
#萩野酒造株式会社
日輪田山廃純米ひやおろし。五百石100%だからか単純に旨い。山廃らしいコクもあり、香りもよい。日輪田は結構スルーしてただけに予想外でした。お見それしました。