
日輪田
萩野酒造
みんなの感想
清澄度高く透明。
ワインの香り。
オフコース。^_^
口当たり品良く後ひかず。
生酛純米雄町
アッサリ
辛口、まずまず
軽い。平凡な感じ
2回目
初回よりは美味しく感じるが
口に残る感じは少ない.....
命名センス…
日輪田 生酛純米 しぼりたて
→ 大好きな日輪田、少し間が空きました。生酛になってからも変わらぬ、爽やかな酸の旨い酒です。今年は特に透明感を感じますね。
生酛純米雄町
綺麗なので温燗で
日輪田 純米 秋あがり
→ 久しぶりに日輪田です。良い塩梅の酸味が心地良い、旨酒です。
ひまわり
夏に合う一杯
口当たりさっぱり、一瞬のキレの辛さ
生酛純米 超速瓶燗1回火入れ
夏のジューシー仕立て
製造年月2021.8
720ml
日輪田 山廃 純米雄町
キリッとしてるような甘いような中途半端な ★3.2
日輪田 生酛純米雄町
60% 16度
甘みは抑えめ。生酛の濃さや強さよりも柔らかさ淡さの印象が強い。干しブドウの風味もあり。後味は酸味を感じたアルコールの辛味が残る
タイプ和 甘1旨3酸3苦1
山田錦 山廃 純米吟醸
和がらしのようなアロマ
喉越し複雑
辛いような甘苦いような。
要冷蔵ですが、ちょっと常温に戻ったくらいが良い。
3.0
四合1700
日輪(ひわた)を冷やで呑む。さっぱりの軽い甘口。
淡白な味で飲みやすい。
甘い
後味酸味
日輪田 山廃純米酒
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
普通!!笑
不味くないけど、3.8!
さっぱりしていて、飲みやすい。若干渋いものの、フレッシュ感がある。
香りは少なめ。強めのアタックあり。甘さ、辛さともしっかりしている。嫌味のない後味。
山廃純米大吟醸
日輪田
山廃 純米
ぶどう様の上立ち香。しゃんとした酸が小さい甘を後ろ手に連れて舌をわたる。酸が舌を覆った後、ゆっくり染み込んで消える。二三杯なめると後半にぽちょ旨と辛、苦も少し見えてくる。鶏大根、酸旨に。ゆで卵、旨シュッと。蜂蜜梅干、酸旨収斂。大根の葉炒め、甘が出た。主役は白ワイン様の酸。アテると旨がジワリと出てくる。二合目以降、すっきり酸で飽きさせない。あっさり山廃って感じ。
一升2600
山廃純米生原酒。
日輪田 山廃純米 生原酒
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
甘くてカルピスみたいな香り!フルーティ!後にちょい苦味が残るかや?味も薄め。3.8かなー?
大山のはな唄にて。
すっきりしてるが、力強い味わい。
試験醸造 山廃純米無濾過生原酒
炊きたてのお米の甘い香りに新米の甘味の後から感じる酸味
後味の余韻が長く感じる旨口の酒
合わせる料理は難しいが、脂ののった塩味の濃いめの炙り肉にマッチする