富久長

fukuchou

今田酒造本店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

benben0077
2016/03/16

白麹で作る『海風土(シーフード)』。もちろんお刺身に合うスッキリなお酒。

★★★☆☆
3
ミツオ
2016/03/05

純米酒 海風土(シーフード)

そのまま飲むと柑橘系の酸味がキツめだが、生魚と合わせると確かに合う。
が、もう少し汎用性があってもいいかな。

★★★☆☆
3
ぽんじー
2016/03/03

うん。おやじが好きな味。

★★★☆☆
3
Koba
2016/02/27

無濾過本生 辛口特別純米酒 鼓。
下北沢の焼き鳥屋さんにて。

★★★☆☆
3
yoshi
2016/02/03

池尻大橋 つくしの子

★★★☆☆
3
かね
2016/01/29

純米吟醸

★★★☆☆
3
りょうちん
2016/01/09

海風土 シーフード @チャコールグリル山武商店

★★★☆☆
3
愛飲酒多飲
2015/12/30

美穂。女性杜氏らしい繊細さ。香りも特徴的。
広島万歳!

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

美穗

やはり旨い

★★★☆☆
3
しぇんちー
2015/12/23

華やか

★★★☆☆
3
domy
2015/12/20

「海風土」と書いて"シーフード"と読むそうな
魚貝に合うお酒と言うコンセプトみたい

★★★☆☆
3
えみねむ
2015/11/09

純米吟醸 秋桜
米:八反錦
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.6
アルコール度数:16%

からい。。

★★★☆☆
3
leregine
2015/10/24

冨久長 白美 瓶内熟成 スパークリング にごり.
Fukucho Hakubi Nigori Sparkling made with traditional method.
At Hasegawa Sake ten, Omotesando hills.

★★★☆☆
3
寅次郎
2015/10/10

ひやおろし吟醸秋櫻。香り味わいともに主張がない。

★★★☆☆
3
とーま
2015/09/19

庫裏新橋店さんにて。

ひたすらにひやおろしを頂いてます。
飲み口はスッキリと飲みやすいですね。気付いたらスイスイと飲めてしまうやつですね。

★★★☆☆
3
mimisuke
2015/09/17

今回は 冷やおろし秋桜を 握り鮨と一緒に
生魚の邪魔をしない ほのかな香り。飲みやすい辛口

★★★☆☆
3
ザッキー
2015/08/04

美穂 純米吟醸
すっきり優しい

★★★☆☆
3
公務員ランナー
2015/08/02

HAKUBI瓶内熟成スパークリング
香りは穏やか。
口に含むと少し甘みのあるさっぱりしたヨーグルトのよう。結構炭酸を感じすっきりも飲める。
キレはいいが、もう少し甘みとか濃厚さも欲しい。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/29

富久長 純米
魚里ゐ夷@20150623

★★★☆☆
3
iehoy
2015/06/03

辛口夏吟醸 プラスX
記憶が間違ってなければ女性杜氏だったような。
優しい米の香り。夏酒という設計なので、キリッとしてますが、どこか丸みを感じます。
1350円。

★★★☆☆
3
金賞
2015/05/23

ラベルが楽しい。
酸味が爽やかなお酒。
美味しい。
因みに、海風土で、シーフードと読むようです。

★★★☆☆
3
ソラマメ
2015/05/22

海風土 酸味が強いのでたしかにシーフードがあうかも。 はせがわ酒店

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/04

特別純米 八反錦おりがらみ本生
俺にはちと辛い
@酒屋の隣

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/04

特別純米 八反錦おりがらみ本生
俺にはちと辛い

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/04/20

富久長 美穂
粋酔@20150417

★★★☆☆
3