
福正宗
福光屋
みんなの感想
黒麹仕込
純米完熟辛口
コクがあってキレがある。美味しい。
氷室献上 純米大吟醸。スムースで飲みやすい。クイクイ飲めるので注意が必要。
石川は金沢市 金沢福光屋 福正宗 純米ワンカップ。若干の琥珀色で良い塩梅に熟しています。枯れた草、畳、カラメル、羊羹のようなフレーバーで濃醇な旨味でじんわりと染みる味わいです。こういう風味、石川らしいと思います。 #日本酒 #金沢福光屋 #福正宗
夏期限定蔵出し、純米吟醸生貯蔵酒、金沢涼風、五百万石、精米60%
季節限定醸造、旬生酒、白山系の百年水で仕込んだ爽やかな味
黒麹仕込 福正宗 純米完熟辛口
辛口だけど、ほんのり甘さもあって
比較的飲みやすい。
日本酒で黒麹…珍しい。
これはこれで意外と好きかな。
福正宗 氷温生貯蔵酒 辛口DRY
辛口というわりには、甘さがけっこう主張するような。ただ、後からじわっと辛さが出てきます。
常温で飲んだから、次は冷やして飲んでみようかな。
金沢涼風
東京駅の駅弁屋にて😃うまくちにしてキレッキレの純米吟醸酒🍶
銀ラベル。
一升瓶なので、ちびちびやります。
純米酒。180ml。
寿蔵 初あげ しぼりたて生原酒 純米大吟醸
うまい!
キレがあっていくらでも飲めそう
蔵元限定 金澤
蔵元限定 金澤
日本酒度+2🍶
酸度1.7
色、少し黄色く香り薄い。
口当たり、酸味が少し感じるが全体的にアッサリしている酒🍶辛くもなく甘く感じることもない。
微辛口だけど柔らかい口当たり
春らしくフルーティーさと酸と甘やかさが混在
味は悪くない。美味しい。無濾過らしいけど、色は透明がいいなー。僕は。
福正宗 純米吟醸 梅もよう
辛口、後に引かず、すっきり。
梅の形をした純金箔入り、というのが金沢らしい。でも比重の関係で金箔を取り出すのはなかなか難しい。残念。
純金箔入りの純米大吟醸。フルーティな口当たりと熟成されたまろやかな味わい。さすが加賀百万石の酒。
「純米にごり酒 しろき」
ホドヨイ乳酸。ホドヨイプチプチ感。
甘さほどよく旨味ぷわん。バランス良し。
おいしいです(*^^*)
金沢駅構内のお土産屋で購入した「福正宗 ひゃくまんボトル 辛口」です。
辛口ですが、口当たりはいいので飲みやすい日本酒です。
旬生夏 爽涼純米生
まったり辛くて旨いでーす
温度が上がると酸味が際立ってきます。
夏季限定
金沢涼風