
冨玲
梅津酒造
みんなの感想
冨玲(ふれい) 生酛仕込
にほん酒や(吉祥寺)
冨玲(ふれい) 特別純米酒
にほん酒や(吉祥寺)
寅年干支ボトル(金箔入り)
にほん酒や(吉祥寺)
梅津の生もとH29BY「自然」山田錦
開栓直後は潜めていた個性が2日後には顔を出す。美味しいんじゃないが、とにかく味わいの厚みがスゴい。加水しての燗を勧めているくらい。
和食よりもしかしたら町中華メニューに合うのかも。試してみよう。
生酛仕込み しろ
燗酒屋がらーじ(国分寺)
梅津の生酛 冨玲
鳥取県産山田錦
鳥取県産玉栄 飲み比べ
生酛
にほん酒や(吉祥寺)
生酛仕込 磨き60% 醸造年は平成は28年だそうで、いわば熟成酒なのですね⁉️応援之酒 フレー!フレー!今の日本、都市部のロックダウンも囁かれるなか、何としても頑張らないといけません、目に見えない悪しき菌に打ち勝てる様に、なんでも、こちらの、國酒は自然の麗しき善良な(硝酸還元菌群)(乳酸菌群)(酵母菌群)からなる此方も目には見えませぬが、愛すべき菌の恩恵を受けながら皆で乗り切りましょう(^^) グラスに注ぐと流石、、、黄色い〜www 含むと酸サン〜(*゚▽゚*) 古酒として頂くには宜しかろうと思いますG A‼️体に良さそうな味わいですね〜www
燗酒推奨の様で有りますよ❣️
生もと 純米
生酛仕込
応援之酒
冨玲 フレー!フレー!
燗酒旨し
熱燗
癖が強い!
へしこと一緒にが絶妙でした。
生酛
純米生酛
にほん酒や(吉祥寺)
酸もコクもあって好きなタイプ。ワタ入りのイカの丸干とバッチグー。
先輩旦那様より熱燗にて頂く。料理に合う!
生酛仕込
熱燗でいただきました
バランスいい
生酛仕込 冨玲
古酒なので独特な味わい。
味に深みがあって美味しいです。
フレー!
鳥取の梅津酒造 冨玲 純米 生酛仕込。山田錦24BY。しっかりと熟成したお酒ですが、甘さはほとんど出てなく辛めの口当たりとまったりとした熟成感が同居する面白い味わい。
特別純米酒 阿波山田錦 醸造年度平成21年
熱燗で。旨酸香ばしい。
2015.11.21 にほん酒やさんで
生酛仕込 山田錦60%
ぬる燗で 。酸が強い。
2015.11.07 大江戸日本酒まつりで