
辯天
後藤酒造店
みんなの感想
純米吟醸 出羽の里
べんてん山羽音 純米吟醸
🍶純米大吟醸 山形県
¥2,200 四合瓶
@いしはら酒店
🌾山形県産出羽燦々💯
めちゃくちゃ旨い。
なんかで賞を取ったお酒みたい。
開栓後の香りもよく、味もいい。
辯天の他のも飲んでみたくなる。
べんてん山羽音 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし
辛口ですが無濾過らしい旨味もあり❕飲み応え充分です^^
純米吟醸 山羽音(さわね)
製造年月2020.12 720ml
辯天 純米大吟醸 生原酒 出羽燦々
精米歩合48%
アルコール度数16度
高島屋で購入。山形フェアという事もあり、お店の方の一押し。信じて正解でした。スッキリとクセがなくお料理にも合う。でも飲み干した後に旨みの存在感があります。美味しかった〜。
特別純米原酒 出羽の里100%
精米歩合60% アルコール度数16度
燗酒に美味しいお酒を希望。こちらをオススメされました。熱燗にすると不思議なくらいミルキーな味わいになります。
「べんてん山羽音(さわね)」可愛らしい弁天様のラベル。香りはほのかです。飲み口はシットリした旨みと甘み、後味は甘みを消さない程度の辛みでキレはいいです。美味いです。弁天様に見つめられながら2杯目を。
旨味もある、飲みやすい
純米大吟醸生原酒 出羽燦々
山羽音さわね。家で飲んだ、獺祭的な芳醇さと甘い香りがすごい、お酒っぽさもあるので、個人的には獺祭より好き
一番に飲んで一番に満足!
まろやかな口当たり。
すっきりした飲みごたえ。
1/3、外食でビール、酎ハイを飲んで、帰宅してから飲んだが、すいすい飲める。
大晦日、難波高島屋の出店ブースで購入。
約20年、難波高島屋の日本酒出店ブースの大トリを飾っているとのこと。
それだけのことはある、美味いお酒。
山形地酒 純米大吟醸
三羽音 飲みやすい、お父さん好みのお酒です。
べんてん 山羽音(Sawane) 純米吟醸 山形のお酒らしい確りした飲み口の辛口です、気持ち良く酔えますねえ!
純米大吟醸原酒 夢錦100%
忘年会コース、飲み放題。テーブルに置かれた一升瓶はお好きにどうぞって感じ。最高!どの酒も。鎮守の森@四谷三丁目
酒中楽康 大吟醸。100本のみの限定酒。日本酒度+3、精米歩合35%、アルコール18%の原酒。
香り高く、スッキリとした上品な米の旨味。甘味は少ない。樽の薫り?ウィスキーのような印象もあり大変美味。品格あふれるお酒。
純米大吟醸原酒 出羽燦々 柔らかな口当たりで旨味がいい大吟醸です。
希少米「愛山」を使った限定酒。
ないけど感動するほど美味しいお酒です。
娘からのお正月の贈り物
妻とちょっと遅いお正月を
味わいました
芳醇で、まさに冷で正月に飲む酒で最高